JR東海に聞いてみました!
『JR時刻表』編集部がJR各社に鉄道にまつわるさまざまな疑問をQ&A方式で聞いていく連載です。
今回は……
Q. ネット予約&チケットレス乗車サービスについて教えて!
エクスプレス予約・スマートEXについて、JR東海に聞いてみました!
A. お客さまの利便性を追求し、進化を続けています
どんな場所からでも、簡単に指定席を予約できる便利なサービスを
東海道・山陽・九州新幹線のネット予約・チケットレス乗車サービスであるエクスプレス予約は、2001(平成13)年9月にサービスを開始しました。当初は東海道新幹線のみが対象で、ネットで予約し、きっぷを受け取ってから乗車するサービスでした。
エクスプレス予約は、2003(平成15)年に控えていた東海道新幹線の「品川駅開業」と「全列車270km/h化」に備え、この効果を最大化するためにネット予約を導入し、チケット周りも高速化しようという目的で開始したものです。そのために、携帯電話などを使って、いつでも、どこからでも指定席の予約ができること、東海道新幹線に特化することで、シンプルな画面を追求し、最短4クリックで予約が完了できること、何度でも無料で予約変更可能として、当時毎時7本走っていた〔のぞみ〕をフル活用できることなどにこだわりサービスを設計しました。
また、2008(平成20)年3月には、チケットレス乗車サービスであるEX-ICサービスを開始しました。これは、お客さまが増える中、当初設計時にこだわった何度でも変更可能という利便性を維持するためには、きっぷの発券を不要とする必要があると考え、エクスプレス予約のサービス開始前から温めてきた構想を実現したものです。その後は2017(平成29)年9月に、お手持ちのクレジットカードで簡単に会員登録ができ、交通系ICカードの登録によって誰でもチケットレスで乗車できるスマートEXを開始するなどして、多くのお客さまにご利用いただいています。
エクスプレス予約は、年会費1,100円でいつでも会員価格で指定席をご利用いただけるサービスです。また、スマートEXは年会費無料で、より簡単にネット予約・チケットレス乗車サービスをご利用いただけます。これらのEXサービスを使って「並ぶよりカンタン♪ チケットレス」で新幹線をご利用ください。
新幹線の予約以外にもさまざまなサービスを展開
EXサービス会員が予約できるEX旅パックは国内初、チケットレスで、乗車日当日まで新幹線の列車変更が可能な旅行商品です(列車変更に制限のある商品があります)。また、EX旅先予約では、旅先でご利用になるホテル・宿・観光プラン・レンタカー・観光タクシー等のコンテンツをEXサービス会員向けにご用意しています。各コンテンツのサイトで個別に予約、決済やクレジットカード番号の入力をしなくても、EXサービスに登録済のクレジットカードにて、予約・決済(一部コンテンツを除く)を完結できます。
また、EXサービスを利用して東海道新幹線にチケットレスでご乗車いただくお客さまを対象に、東海道新幹線のご利用区間等に応じてポイントがたまるEXポイントサービスを展開しています。貯めたポイントはEX旅先予約の観光コンテンツやホテル・宿の予約のほか、EX旅パックの新幹線とホテル・宿などがセットの旅行商品でご利用になれます。
- ※『JR時刻表』2025年3月号掲載時点の内容です。
- ※画像=トレたび編集室/JR東海提供
- ※構成=時刻表編集部