トレたび JRグループ協力

2021.09.29旅行「バースデイきっぷ」でおトクな四国1泊2日の鉄道旅! JR全線完乗した蜂谷あす美がモデルコースを徹底解説

誕生月の贅沢! 特急を乗りこなして効率よく四国めぐり

誰にとっても年に一度訪れる誕生日。せっかくならお祝いムード満点の旅に出かけませんか?

今回は、誕生月の人だけが買えるJR四国の特別なきっぷ「バースデイきっぷ」を片手に、四国の東エリアをとことん楽しむ旅をご紹介します!
次の誕生月をめざして、ぜひ今から計画を立てておきましょう。

  • 新型コロナウイルス感染症の影響により、列車の運休や変更、施設の営業変更等が発生することがあります。JRニュースや運行会社、および各施設のHP等をご確認ください。

バースデイきっぷ:誕生月限定の「祝福価格」

JR四国では期間限定モノを含めてさまざまな「おトクなきっぷ」を出していますが、その中でも定番かつ一味変わっているのが今回使用している「バースデイきっぷ」です。

使えるのは1年にひと月、それも誕生月だけ! 特急列車も含めJR四国エリア内の普通車自由席に3日間乗り放題にもかかわらず、お値段はたった9,680円と、もはや祝福価格といっても過言ではないでしょう。ちまちま運賃計算をしなくても、特急列車を乗り継いで旅をするだけであっという間に元が取れてしまいます。

また、ちょっとリッチにしたいなら13,240円のグリーン車用もおススメです。こちらは特急列車の自由席だけでなく、指定席、それにグリーン車まで乗り放題になります。
いつもより幅広の座席でゆったりすれば特別感が溢れてきます。「ソーシャルディスタンス」を保った旅にもうってつけ。

ちなみに「バースデイきっぷ」は、本人だけでなく同行者3人まで購入することができます。
誰かの誕生日にかこつけて四国旅」という少しよこしまな気持ちの入り混じったグループ旅にも出かけられますよ。コロナ禍が落ち着いた時期には、こうした使い方も検討してみてください!


バースデイきっぷ(JR四国)

誕生月の連続3日、JR四国全線と土佐くろしお鉄道全線の特急列車も含めた普通車自由席が乗り降り自由になるきっぷ。ジェイアール四国バスの路線バスも利用できます。
同行者も3名まで購入できるほか、グリーン車にも乗車できる「グリーン車用」もあります。

発売期間:2023年3月31日まで ※出発日の1ヵ月前から当日まで発売
利用期間:2023年4月2日まで
有効期間:3日間
うりば:JR四国の駅のみどりの窓口、みどりの券売機プラス、ワープ支店、駅ワーププラザ及び四国内の主な旅行会社

  • 購入の際は、誕生月であることを示す公的証明書の提示が必要です。
  • 発売条件、利用条件、料金等の詳細はJR四国ツアーHPをご確認ください。

詳細はこちら(JR四国ツアーHP)

それでは、さっそく「バースデイきっぷ」を使ったモデルコースをめぐってみましょう!

 

<1日目>自然の生み出すダイナミックな光景を間近で目撃し、ご当地グルメを味わう


1日目
7:10発

岡山駅 瀬戸大橋線 「快速マリンライナー7号」高松行に乗車

  • ポイント① 世界最長の鉄道道路併用橋
8:07着

高松駅

8:24発

高松駅 高徳線 特急「うずしお5号」徳島行に乗車

9:23着

池谷駅

9:35発

池谷駅 鳴門線 鳴門行に乗車

9:52着

鳴門駅

10:16発

バス停 鳴門駅前 徳島バス 鳴門公園行に乗車

10:35着

バス停 鳴門観光港

  • ポイント② 水中観潮船でうず潮体験!
11:29発

バス停 鳴門観光港 徳島バス 鳴門駅行に乗車

11:48着

バス停 鳴門駅前

12:03発

鳴門駅 鳴門線 池谷行に乗車

12:20着

池谷駅

12:23発

池谷駅 高徳線 徳島行に乗車

12:44着

徳島駅

  • ポイント③ 濃厚スープの徳島ラーメンを味わう
14:43発

徳島駅 徳島線 阿波池田行に乗車

16:42着

阿波池田駅

17:35発

阿波池田駅 土讃線 特急「南風17号」高知行に乗車

18:48着

高知駅

  • ポイント④ ひろめ市場で高知を丸ごと堪能
  • 上記発着時刻は記事作成時のものです。事前にご確認の上、お出かけください。
  • バス等を含む「バースデイきっぷ」の利用区間外は別料金となります。

ポイント① 瀬戸大橋線(岡山駅~高松駅)…ギネス認定の橋から瀬戸内海をゆったり眺める


瀬戸大橋線 瀬戸大橋線

本州から四国へと列車で向かうとき、最初に通るのが岡山駅~高松駅を結ぶ「瀬戸大橋線」です。その名のとおり、瀬戸大橋を渡っていきます。ちなみに瀬戸大橋線は、宇野線(岡山駅~茶屋町駅)、本四備讃線(茶屋町駅~宇多津駅)、予讃線(宇多津駅~高松駅)により構成される路線の愛称です。

瀬戸大橋は1988年に開通した本州四国連絡橋の一つにあたり、全長は12.3キロメートル。
橋梁部は上部に道路、下部に線路があり、世界最長の鉄道道路併用橋としてギネス記録にも認定されています。この長さのお陰で、旅する私たちは心行くまで瀬戸内海を眺めることができるのです。

車窓には瀬戸内海の島々が映り、ときには往来する船舶の姿も見えます。また早朝であれば眩しい朝日が、夕刻には一帯をオレンジ色に染め上げる夕日が拝めます。
高松駅~岡山駅の移動は、「マリンライナー」の利用が一般的。個人的にはグリーン料金を別途支払い、2階建てのグリーン車利用をおすすめします。
特急列車のようなリクライニング座席に大きめの窓は、絶景をゆったり眺めるのにぴったりです。

ポイント② 鳴門の「うず潮」…水中観潮船に乗って海中からも楽しむ


うず潮

鳴門の代名詞ともいえるうず潮は、瀬戸内海の潮の干満差で発生します。轟音とともに次々とうず潮ができる様子は、ほかでは見ることのできない圧巻の光景です。大きいものは直径20メートルに達することも。

水中観潮船「アクアエディ」は船室が1メートルほど潜水している展望室が設けられているため、船上からだけでなく、海中のうずの様子も楽しめます。うず潮は見頃の時間帯があるので、事前にウェブサイトで調べてから行くと確実です。


小型水中観潮船「アクアエディ」

住所 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛264-1
問い合わせ先 088-687-0101
時間 出航時刻9:15から30分間隔(最終出航時刻は16:15)
交通アクセス JR鳴門駅からバス19分
値段 大人2,400円、子ども1,200円(要予約)
URL https://www.uzusio.com/

ポイント③「徳島ラーメン」…三色のスープと生卵トッピングが魅惑のご当地ラーメン


徳島ラーメン

四国で麺類といえば「うどん」が最初に浮かびがちですが、徳島を訪れたならご当地ラーメン「徳島ラーメン」を食べておきたいところ。
徳島ラーメンは、もともと戦後の屋台で出されていた白濁系スープのラーメンがそのルーツとされていますが、現在は鶏ガラや野菜を使用した中華風の「黄系」、白濁のトンコツスープを薄口醤油で味付けをしたあっさり風味の「白系」、それに白濁スープに濃い口醤油で味付けをした甘辛い「茶系」の3系統にわかれています。
また、縮れの少ない短くて柔らかめの麺に「生卵」がトッピングされる点が特徴で、時に「茶系」は「すき焼きのよう」と表現されることもあります。ぜひ3色のスープを食べ歩き、お気に入りを見つけましょう。


徳島ラーメン

問い合わせ先 088-621-5232(徳島市にぎわい交流課)
URL https://funfun-tokushima.jp/enjoy/special/rahmen/

ポイント④ひろめ市場…まるで屋台村!高知の神髄ここにあり


飲食店や鮮魚店、雑貨店など個性豊かな店舗が60以上集まり、「高知」を丸ごと堪能できるひろめ市場
市場の名前は土佐藩家老、深尾弘人蕃顕(ひろめしげあき)の屋敷があった一帯が明治維新後も市民から親しみを込めて「弘人屋敷(ひろめやしき)」と呼ばれていたことに由来します。

市場内は「お城下広場」や「龍馬通り」など7ブロックで構成され、まるで屋台のようにお店が並んでいます。買ってきたものを持ち寄って市場内のテーブルでいただきましょう。今もなお残る土佐の熱い気質と文化を味わってみませんか。


ひろめ市場

住所 高知県高知市帯屋町2-3-1
問い合わせ先 088-822-5287
時間 10:00~23:00(平日・土・祝日)、9:00~23:00(日曜)
定休日 全館休業日:年間6~7日(店舗ごとの定休日あり)
交通アクセス JR高知駅からとさでん交通伊野線大橋通停留場下車、徒歩2分
URL https://hirome.co.jp/index.html
  • 写真は新型コロナウイルス感染症まん延以前のものです。
  • 新型コロナ感染対策のため短縮営業しております。
  • 店舗の営業時間は店舗により異なります。

<2日目>秘境の三奇橋「祖谷のかずら橋」と金刀比羅宮で四国の歴史をじっくり感じる


2日目
8:01発

高知駅 土讃線 特急「南風6号」岡山行に乗車

  • ポイント⑤ 土讃線アンパンマン列車でアンパンマンの世界観を楽しむ
8:49着

大歩危駅

8:58発

バス停 大歩危駅前 四国交通 久保行に乗車

9:25着

バス停 かずら橋

  • ポイント⑥ 日本三奇橋「祖谷のかずら橋」
11:00発

かずら橋夢舞台 四国交通 大歩危峡行きに乗車

11:53着

大歩危駅前

12:05発

大歩危駅 土讃線 特急「南風12号」岡山行に乗車

12:46着

琴平駅

  • ポイント⑦ 金刀比羅宮(こんぴらさん)観光
16:44発

琴平駅 土讃線 特急「南風20号」岡山行に乗車

17:41着

岡山駅

  • 上記発着時刻は記事作成時のものです。事前にご確認の上、お出かけください。
  • バス等を含む「バースデイきっぷ」の利用区間外は別料金となります。

ポイント⑤ 土讃線アンパンマン列車…車内も車体もアンパンマンと仲間たちでいっぱい!

土讃線きいろいアンパンマン列車

Ⓒやなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

JR四国エリアに入るとあちこちで「アンパンマン」を見かけます。これは原作者のやなせたかしさんが、高知県に縁があることにちなむものです。
瀬戸大橋アンパンマントロッコやゆうゆうアンパンマンカーのほか、土讃線や予讃線の特急列車の一部で運転している「アンパンマン列車」があります(上の写真は「土讃線きいろいアンパンマン列車」)。車体にはアンパンマンとその仲間たちが描かれているのはもちろん、車内アナウンスまでしてくれます。一部列車を除く普通車指定席は車内の床も天井も、それにシートまでアンパンマン仕様! 大人の方であっても乗れば童心にかえります。

今回使用する「バースデイきっぷ」は、別途指定席券を購入すれば指定席車両の利用もできるので、事前にアンパンマン列車に乗るとわかっていたら、アンパンマンシートに座ってみるのもよいかもしれません。なお、どの列車がアンパンマン列車かは、時刻表に明記されています。ぜひ荷物に時刻表を忍ばせておいてください。


土讃線アンパンマン列車についてもっとくわしく

土讃線アンパンマン列車―「あか」も「きいろ」も乗ってみよう! 外も内もアンパンマンの世界でいっぱい(THE列車)

ポイント⑥ 祖谷のかずら橋…想像以上にスリル満点!先人の知恵が編み出した橋


祖谷のかずら橋

秘境「祖谷」にあり、日本三奇橋の一つとも言われる祖谷のかずら橋。重さ6トンのシラクチカズラで作られており、3年ごとにかけ替えが行われています。橋の由来は弘法大師が困っている村人のために作らせた、平家の落人が追手から逃れられるよう切り落とせるような素材で作ったなど諸説残されています。

また、シラクチカズラを編んで作られた橋は、かつて祖谷川各所に架けられていたようですが、今ではこの「祖谷のかずら橋」と「奥祖谷二重かずら橋」を残すのみです。
全長45メートル、幅2メートル、水面上14メートルの橋は思った以上にぎしぎしと揺れ、足がすくみそうになるほどのスリルに溢れています。周辺を木々に囲まれていることから、四季折々の美しい景色に触れられるのも魅力です。


祖谷のかずら橋

住所 徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2
問い合わせ先 0883-76-0877(三好市観光案内所)
時間 4月~6月:8:00~18:00、7月・8月:7:30~18:30、9月~3月:8:00~17:00
定休日 なし
交通アクセス JR大歩危駅からバス27分
値段 大人(中学生以上):550円、小人(小学生):350円、幼児:無料
URL https://miyoshi-tourism.jp/spot/iyanokazurabashi/

ポイント⑦ 金刀比羅宮…願いを込めて登り切りたい785段


金刀比羅宮

「さぬきのこんぴらさん」で知られる金刀比羅宮は、象頭山の中腹に鎮座し、五穀豊穣、海上安全、商売繁盛などのご利益を求めて、全国から参拝客が集まる神社です。
参道口から続く長い石段が有名で、御本宮までは785段、奥社までは1,368段にも及び、参道には宝物館や書院などの文化施設が点在しています。

また、古くから発展している門前町には歴史的建造物や甘味処、お土産店などが立ち並んでいます。参拝後は、街歩きも兼ねて、ぶらぶら散策してみませんか。


金刀比羅宮

住所 香川県仲多度郡琴平町892-1
問い合わせ先 0877-75-2121
時間 参拝時間6:00~18:00、表書院・高橋由一館・宝物館9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日 なし
交通アクセス JR琴平駅から徒歩15分(参道石段登り口まで)
値段 参拝は無料、博物館施設は一般:800円、高校生・大学生:400円、中学生以下無料
URL http://www.konpira.or.jp/
  • 表書院は、令和5年3月1日(水)~4月7日(金)まで休館中

運賃・料金比較(参考)

〇「バースデイきっぷ」の場合

・「バースデイきっぷ」…9,680円
・乗車券…岡山駅~児島駅:510円、児島駅~岡山駅:510円
・自由席特急券…児島駅~岡山駅:560円

計11,260円

〇通常料金の場合(最安値概算)

・乗車券…岡山駅~高知駅:5,770円、池谷駅~鳴門駅:220円、鳴門駅~池谷駅:220円、佐古駅~徳島駅:170円、徳島駅~佐古駅:170円、高知駅~岡山駅:3,340円
・自由席特急券…高松駅~池谷駅:1,200円、阿波池田駅~高知駅:1,200円、高知駅~大歩危駅:1,200円、大歩危駅~琴平駅:1,200円、琴平駅~岡山駅:1,200円

計15,890円

「バースデイきっぷ」なら、4,630円もおトクに!

  • 「バースデイきっぷ」の利用区間については、JR四国ツアーHPをご確認ください。今回のモデルルートでは児島駅から有効となるため、岡山駅~児島駅間の乗車券および自由席特急料金を別途記載しています。なお、バス等その他の交通機関の利用については記載していません。
  • 「普通車自由席用 バースデイきっぷ」の料金は小児半額です。
  • 「グリーン車用 バースデイきっぷ」の料金は13,240円です。なお、小児の設定はありません。
  • 通常料金はきっぷの運賃です。交通系ICカードを使用した場合は運賃が異なります。
  • 今回のモデルルートで利用する路線の一例です。他の路線等を利用した場合や、乗り方によっては料金が異なります。詳細はJR四国HP、JR四国ツアーHP等をご確認ください。

バースデイきっぷの詳細はこちら(JR四国ツアーHP)

四国ならではの鉄道旅行体験、列車旅の面白さとは?

四国エリアの鉄道旅の魅力として、「水」にちなんだ車窓スポットの多さが挙げられます。今回めぐった地域でいえば、最初に乗る瀬戸大橋線は左右の車窓に青く穏やかな瀬戸内海が広がります。
また、徳島県の海側から内陸部へと走る徳島線は「よしの川ブルーライン」という愛称が付されているように吉野川の景観が楽しめます。続く土讃線も同じく吉野川沿いで、大歩危、小歩危のあたりに代表されるように自然によって作り出された深い渓谷が特徴です。

さらに、こうした景観を楽しめるよう、トロッコ列車をはじめオープンなタイプの車両が多いのも魅力の一つ。
前述の徳島線では2020年に「藍よしのがわトロッコ」がデビュー。沿線の地酒や食が車窓からの景色とともに味わえる大人向けの上品な時間が過ごせます。
また、瀬戸大橋線では2006年から夏休みを中心に「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」が運行中。木のぬくもりが感じられる車内はキャラクターでにぎやかに装飾されていながら、床下窓が備えられているなど橋上の迫力を感じられる本気の列車といえます。


著者紹介

蜂谷あす美

旅の文筆家。福井県福井市出身。慶應義塾大学卒業後、出版社勤務を経て、現在に至る。「旅は再訪のための下見」をモットーに、2015年1月にJR全線完乗。鉄道と旅を中心としたエッセイや紀行文などを数多く執筆しているほか、ご当地牛乳にほれ込み牛乳の連載も経験あり。最近はラジオをはじめ、トークでも活躍。著書『女性のための鉄道旅行入門』『もっとお得にきっぷを買うアドバイス50』(ともに天夢人)

オフィシャルHP
Twitter

  • 写真協力:鳴門観光汽船株式会社、tokushimacity、有限会社ひろめカンパニー、一般社団法人三好市観光協会、宗教法人金刀比羅宮
  • 本記事は2021年9月に公開いたしましたが、2023年2月20日にトレたび編集部により情報を更新いたしました。変更となる場合がありますので、お出かけの際には事前にご確認ください。
トレたび公式SNS
  • X
  • Fasebook