トレたび JRグループ協力

2021.12.22旅行冬の京都で、貴重な体験を。『京都「千年の心得」』に注目!【京の冬の旅2022】

京都「千年の心得」

千年を超える歴史を持つ京都ならではの、貴重な体験ができる観光プランが『京都「千年の心得」』です。
京都の多彩な文化や技、歴史などに触れ、じっくり自分を見つめ直すことができる、さまざまなプランがあります。
ここでは、その一部をご紹介します。
事前予約で密を避けながら、安心・安全に体験できます。

京舞井上流  井上安寿子さん 「京の冬の旅」特別公演


京舞井上流  井上安寿子さん 京舞井上流 井上安寿子さん

江戸時代から続く伝統文化「京舞」。
京舞井上流の若き後継者である井上安寿子さんが、「京の冬の旅」特別公演として、地歌「八島」と「珠取海女」をそれぞれ上演する。
また、能楽・仕舞「屋島」には片山九郎右衛門さんが出演。特別に井上安寿子さんによるトークタイムも楽しめる。
歴史ある京都で、日本の伝統文化「京舞」を鑑賞しよう。お土産として「京の冬の旅」セレクトグッズも用意されている。
※子どもも参加可能。

開催日
令和4年1月15日(土)
時間
11時~12時15分、14時~15時15分の2回
場所
京都観世会館
料金
各回4800円
予約方法
3日前までに要予約。ネット予約限定

問い合わせ
日本旅行 プランの詳細はWEBサイトで確認を。


詳細・予約はこちらから

歴史家 礒田道史さん 「『京の冬の旅』で歴史を知る」特別講演


歴史家 礒田道史さん 歴史家 礒田道史さん

磯田道史さんといえば、歴史のテレビ解説・著作で大人気の歴史学者。
京都在住の磯田さんが「京の冬の旅」で特別公開される史跡名所を楽しく語る。歴史愛あふれるマニアックな解説は学問的かつ、わかりやすい内容。
参加者全員に「京の冬の旅」セレクトグッズのお土産があり、さらに抽選で磯田さんのサイン本をプレゼント。会場の京都鉄道博物館も楽しむことができる。
※子どもも参加可能。

開催日
令和4年3月5日(土) 
時間
13時30分~14時30分
場所
京都鉄道博物館ホール3階
料金
5800円(博物館入館料込)
予約方法
3日前までに要予約。ネット予約限定

問い合わせ
日本旅行 プランの詳細はWEBサイトで確認を。


詳細・予約はこちらから

松浦俊昭貫主プラン
新選組ファン必見! 壬生寺本堂「和泉守兼定」模造刀公開


新選組 ダンダラ模様の羽織 新選組「ダンダラ模様の羽織」

新選組ゆかりの寺院である壬生寺。
今回は、僧侶の案内で壬生寺本堂の特別公開と、新選組ファン必見の写真撮影がセットになったプランをご用意。

通常は1年に7日間しか公開されない本堂は、鮮やかな色彩の壁画や襖絵が見どころ! また、新選組「鬼の副長」と呼ばれた土方歳三の愛刀「和泉守兼定」(模造刀)や、沖田総司が池田屋事件の際に帯刀していたと伝わる「加州清光」(模造刀)などを持ち、新選組「ダンダラ模様の羽織」を試着して、記念撮影を楽しめる。さらに、当プラン限定の「復元縄目地蔵尊特別御朱印」や、新選組の歴史を物語として伝えるオーディオガイド「ON THE TRIP」付き!
まさに、新選組ファン必見のプラン。壬生寺の本堂、「和泉守兼定」(模造刀)、「加州清光」(模造刀)、ダンダラ模様の羽織(複製)は通常非公開だが、今回は特別に公開し、試着撮影が体験できる。この機会にぜひ、壬生寺公認の衣装を着て、SNSで発信してみてはいかが。

開催日
令和4年1~3月の限定日(※)
時間
15時~16時30分
場所
壬生寺 
料金
各日3500円
予約方法
2日前までに要予約。ネット予約限定

問い合わせ
壬生寺 075-841-3381


詳細・予約はこちらから

小川勝章さんとめぐる
「お庭の特等席(ビューポイント)」を見つける旅(平安神宮)


小川勝章さん 小川勝章さん

植治次期十二代・小川勝章さんによる平安神宮・神苑のお庭解説と平安神宮の正式参拝、通常非公開の貴賓館「尚美館」の特別拝観がセットになった贅沢なプラン。小川さんは植治における作庭に専念し、新たな作庭に加え、歴代の手掛けた庭園においても、作庭・修景・維持を続けている。このプランでは、名造園家・七代目小川治兵衛らが作庭した「神苑」を解説付きでじっくりと見学する。庭がつくられた当時に思いを馳せつつ、悠久の時を感じられる「旅」を楽しもう。

開催日
令和4年1月29日(土)、2月26日(土)
時間
9時~11時
場所
平安神宮應天門
料金
各日4500円
予約方法
14日前までに要予約。ネット予約限定

問い合わせ
日本旅行 京都四条支店


詳細・予約はこちらから

未生流笹岡 笹岡隆甫さんと「華包」体験


未生流笹岡 笹岡隆甫さん 未生流笹岡 笹岡隆甫さん

未生流笹岡三代家元・笹岡隆甫さんのレクチャーによる「華包(はなつつみ)」を体験するプラン。
「華包」は、江戸時代のいけばなの伝書に残っており、季節の花と、花によって折り方や色の組み合わせを変えた和紙を合わせる華やかな見た目が特長。
感謝やお祝いの気持ちを伝えるのにふさわしいいけばなのスタイルである。当日持ち帰りできるので自宅でも楽しめる。

開催日
令和4年2月10日(木)・22日(火)、3月17日(木)
時間
14時~15時30分
場所
ホテルグランヴィア京都
料金
各日1万5000円
予約方法
14日前までに要予約。ネット予約限定

問い合わせ
日本旅行 京都四条支店


詳細・予約はこちらから

佐々木酒造 佐々木晃さんと新酒をたのしむ


佐々木酒造 佐々木晃さん 佐々木酒造 佐々木晃さん

明治26年(1893)から続く京都・洛中の蔵元「佐々木酒造」の新酒を楽しめるプラン。
新酒の特長と日本酒にまつわるエピソードを佐々木晃さんに紹介していただく。また、ホテルグランヴィア京都特製の日本酒にあう「あて」と一緒に新酒を味わう。

開催日
令和4年2月10日(木)・22日(火)、3月17日(木)
時間  
10時30分~12時 
場所
ホテルグランヴィア京都
料金
各日6800円
予約方法
14日前までに要予約。ネット予約限定

問い合わせ
日本旅行 京都四条支店


詳細・予約はこちらから

  • 各プランはすべて事前予約制、ネット予約限定です。
  • 各プランには受付締切日がございますのでお早目にご予約をお願いします。
  • 料金は全て税込となります。
  • 写真は全てイメージです。
トレたび公式SNS
  • X
  • Fasebook