2022.10.13旅行長崎県 島原半島エリアの見どころ【佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン2022】
豊かな自然を満喫
小浜温泉・雲仙温泉・島原温泉など長崎屈指の温泉地が点在する島原半島。雲仙市・島原市・南島原市の3市からなり、豊かな自然が広がる半島全体はユネスコ世界ジオパークにも認定されている。
- ※新型コロナウイルス感染症の影響により、施設の営業変更等が発生することがあります。お出かけの前に各施設のHP等をご確認ください。
湧水庭園 四明荘(しめいそう)
座敷と庭園が一体となる独特の景観
豊かな湧水を利用して、明治後期に造られた住宅庭園。四方の眺望に優れていることから、この名が付いた。座敷は2方向に池へ張り出して縁をめぐらせており、座敷と庭園が一体となった独特の景観が楽しめる。平成26年、国の登録有形文化財に登録。
湧水庭園 四明荘(しめいそう)
住所 | 長崎県島原市新町2-125 |
---|---|
問い合わせ先 | 0957-63-1121 |
時間 | 9時~18時 |
定休日 | なし |
交通アクセス | 島原鉄道島原駅から徒歩10分 |
値段 | 310円 |
URL | https://www.shimabaraonsen.com/guide/archives/79 |
イルカウォッチング
野生のイルカに一年中会える
島原半島の南部、早崎海峡に生息する野生のイルカを船上から観察。一年を通して、高確率でイルカの群れに会うことができる。口之津と南有馬、2カ所から出航。
イルカウォッチング
住所 | 長崎県南島原市 |
---|---|
問い合わせ先 | 0957-86-4433(口之津 観光船企業組合)、0957-75-1515(南島原イルカウォッチング)、 0957-85-3155(原城遊漁船組合) |
時間 | ツアーにより異なる |
定休日 | ツアーにより異なる |
値段 | 3000円 |
URL | https://www.iruka-watching.com/ |
山の寺 邑居(ゆうきょ)
囲炉裏を囲んで地物を使った料理を堪能
雲仙岳の清らかな水源の森に抱かれた古民家で、地元の食材を使った素朴な料理を提供。秋から冬にかけては、囲炉裏を囲んで鍋料理やヤマメの塩焼きなどを味わうことができる。春から夏は、卓上で楽しむそうめん流しが人気だ。
山の寺 邑居(ゆうきょ)
住所 | 長崎県南島原市深江町戊3988-22 |
---|---|
問い合わせ先 | 0957-65-1550 |
時間 | 11時~14時(季節により異なる) |
定休日 | 不定 |
交通アクセス | 島原鉄道島原駅から車20分 |
URL | http://www.yu-kyo.com/ |
雲仙地獄
湯煙もくもく、迫力満点の噴気帯
岩肌から噴気と100℃近い温泉が湧き上がる地獄が約30カ所点在。休憩所の雲仙地獄茶屋では、地熱が体感できる足蒸しや温泉たまご2個200円~の販売も。
雲仙地獄
住所 | 長崎県雲仙市小浜町雲仙 |
---|---|
問い合わせ先 | 0957-73-3434(雲仙観光局) |
時間 | 見学自由 |
交通アクセス | JR・島原鉄道諌早駅からバス1時間20分の雲仙お山の情報館下車すぐ |
URL | https://www.unzen.org/watch/jigoku/ |
小浜温泉足湯 ほっとふっと105
日本一の長さを誇る足湯
小浜マリンパークにある足湯。その長さは小浜温泉の源泉温度にちなみ、全長105m。ウォーキング足湯やペット足湯などもある。無料の蒸し釜があり蒸し料理を楽しむ人も多い。目の前が海なので、水平線に沈む夕日を眺めながら浸かるのもおすすめ。
小浜温泉足湯 ほっとふっと105
住所 | 長崎県雲仙市小浜町北本町905-70 |
---|---|
問い合わせ先 | 0957-74-2672(小浜温泉観光案内所) |
時間 | 10時~19時(11月~3月は~18時) |
定休日 | 第3水曜※不定あり |
交通アクセス | JR・島原鉄道諌早駅からバス50分の西登山口下車、徒歩1分 |
値段 | 無料 |
URL | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/50084 |
佐賀・長崎デスティネーションキャンペーンについてもっと知りたい!
別冊旅の手帖 佐賀・長崎
「別冊旅の手帖」は、自治体とJRが共同で展開する大型観光キャンペーン「デスティネーションキャンペーン」の公式ガイドブックです。
2022年10月から12月の3カ月間は、佐賀県・長崎県でデスティネーションキャンペーンが開催されます。
2022年9月23日の西九州新幹線の開業で注目を集める、佐賀県と長崎県で「楽しみたいこと」を、“見つけたい”“癒やされたい”“体験したい”など、7つのテーマにわけて100件ご紹介。一度は出合いたい感動的な風景や、シュガーロードのスイーツ巡り、美肌の温泉、離島旅など、佐賀と長崎でやってみたいことが見つかる一冊です。佐賀・長崎生まれのグルメ情報や、旅行計画に便利な西九州新幹線の時刻表も掲載。
別冊旅の手帖 佐賀・長崎
定価 922円(税込)
佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン公式サイト
2022年(令和4年)9月23日、西九州新幹線(武雄温泉~長崎)がいよいよ開業! この機会に合わせて、両県が有する特色ある歴史や文化、豊かな自然、多様な食などの様々な魅力で、全国からお越しの皆様をお迎えいたします。