2022.10.20旅行長崎県 佐世保・西海・東彼・平戸・松浦エリアの見どころ【佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン2022】
非日常を感じる名所めぐり
長崎を代表する観光スポット・ハウステンボスをはじめ、港町・佐世保や自然豊かな九十九島など魅力的な名所が盛りだくさん。波佐見焼や三川内焼など磁器の名産地めぐりも楽しみたい。
- ※新型コロナウイルス感染症の影響により、施設の営業変更等が発生することがあります。お出かけの前に各施設のHP等をご確認ください。
99TRITON(九十九島パールシーリゾート)
安定感抜群のヨットで快適に遊覧
西海国立公園に位置し、複雑に入り組んだ海岸線と大小の島々が織りなす美しい九十九島の海を帆船で遊覧。船体を 2 つ並べたカタマランヨット(双胴船)なので、安定性に優れているのが特徴。幅広い年代層が安心して乗船できる。寿司やイタリアン、スイーツなどが優雅に楽しめるコースもある(要予約)。
99TRITON(九十九島パールシーリゾート)
住所 | 長崎県佐世保市鹿子前町1008 |
---|---|
問い合わせ先 | 0956-28-1999 |
時間 | ツアーにより異なる |
交通アクセス | JR・松浦鉄道佐世保駅からバス25分のパールシーリゾート・九十九島水族館下車すぐ |
値段 | 3200円~ |
URL | https://catamaran.99cruising.jp/ |
皿山公園
子どもたちが伸び伸び遊べる公園
豊かな緑に囲まれた公園。ファミリーゾーンには全長 51m超のロング滑り台や、大人数が一緒に楽しめるモーグルヒルなどが揃う。5 月下旬に約2万株のハナショウブが咲く菖蒲園も有名。
皿山公園
住所 | 長崎県佐々町鴨川免351 |
---|---|
問い合わせ先 | 0956-62-2101(佐々町建設課 ) |
時間 | 9時~18時 |
定休日 | なし |
交通アクセス | 松浦鉄道佐々駅から車 5分 |
URL | https://www.town.sue.fukuoka.jp/soshiki/chiikishinkoka/gaiyo/profile/sarayama.html |
RVパークsmart ミナミ田園パーク
自然豊かなエリアで快適に車中泊
令和3 年4 月、波佐見町の南部・ミナミ田園エリアの西前寺公園内にオープンした車中泊専用施設。自然豊かなエリア内には温泉やレストランがあり、ゆったりと滞在できる。予約受付はHPのみ。
RVパークsmart ミナミ田園パーク
住所 | 長崎県波佐見町岳辺田郷 1300-2 |
---|---|
交通アクセス | JR・松浦鉄道有田駅から車15 分 |
値段 | 2500 円 |
URL | https://rvparksmart.jp/rv-smart/minami-denen.html |
しおさいの湯
大村湾を眺めながらリフレッシュ
大村湾を一望できる露天風呂が自慢。絶景を眺めながら心も体もリフレッシュできる。家族風呂のほか歩行専用プールも完備。
しおさいの湯
住所 | 長崎県川棚町小串郷237 |
---|---|
問い合わせ先 | 0956-82-6868 |
時間 | 9時30分~20時受付(家族風呂は~18時30分受付) |
定休日 | 第2水曜 |
交通アクセス | JR川棚駅から車10分 |
URL | https://shiosai.kankou-kawatana.jp/ |
くじらの髭
「そのぎほうじ茶」の魅力を発信
そのぎ茶のセレクトショップ。4 種類のそのぎほうじ茶を量り売りするほか急須や湯のみも販売。焙煎体験が可能で、そのぎほうじ茶の魅力に触れることができる。
くじらの髭
住所 | 長崎県東彼杵町瀬戸郷1303-1( Sorriso riso 内) |
---|---|
問い合わせ先 | 0957-20-1883 |
時間 | 10時~18時 |
定休日 | 火・水曜 |
交通アクセス | JR千綿駅から車5分 |
URL | https://kujiranohige.com/ |
長崎バイオパーク
自由に暮らす動物たちを身近に
約30万㎡の敷地にキリンやカバなどの大型動物からリスザルやカピバラまで、動物が自然環境に近い状態で生活している。かわいらしい動物たちと触れ合えば、日頃の疲れも吹き飛びそう。
長崎バイオパーク
住所 | 長崎県西海市西彼町中山郷 2291-1 |
---|---|
問い合わせ先 | 0959-27-1090 |
時間 | 10時~16時受付 |
定休日 | なし |
交通アクセス | JR・松浦鉄道佐世保駅から車 40 分 |
値段 | 1900円 |
URL | http://www.biopark.co.jp/ |
平戸オランダ商館
国内初の西洋石造倉庫を忠実に復元
南蛮貿易が最も栄えた寛永16 年(1639)に建築された、日本初の西洋石造建造物を忠実に復元。館内には当時の貿易に関する資料や絵図、書物、航海用具などが展示されており、江戸時代初期の対外政策や平戸の歴史を知ることができる。
平戸オランダ商館
住所 | 長崎県平戸市大久保町 2477 |
---|---|
問い合わせ先 | 0950-26-0636 |
時間 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 6月の第3火・水・木曜 |
交通アクセス | 松浦鉄道たびら平戸口駅から車15分 |
値段 | 310 円 |
URL | https://hirado-shoukan.jp/ |
大漁レストラン 旬
市場内にある食堂 アジやサバ料理が人気
松浦魚市場にある人気店。水揚げされたばかりのアジやサバを使った料理や定食、丼などが豊富に揃う。おすすめは「アジフライ定食」(写真)。また、秋から冬にかけてはサバが旬を迎え、刺し身や塩焼きなどがセットになった定食が登場する。
大漁レストラン 旬
住所 | 長崎県松浦市調川町下免 695 |
---|---|
問い合わせ先 | 0956-59-6544 |
時間 | 10時30分~13時30分LO |
定休日 | 松浦魚市場の定休日に準じる |
交通アクセス | 松浦鉄道調川駅から徒歩2分 |
URL | https://matsuura-guide.com/%E5%A4%A7%E6%BC%81%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E6%97%AC/ |
佐賀・長崎デスティネーションキャンペーンについてもっと知りたい!
別冊旅の手帖 佐賀・長崎
「別冊旅の手帖」は、自治体とJRが共同で展開する大型観光キャンペーン「デスティネーションキャンペーン」の公式ガイドブックです。
2022年10月から12月の3カ月間は、佐賀県・長崎県でデスティネーションキャンペーンが開催されます。
2022年9月23日の西九州新幹線の開業で注目を集める、佐賀県と長崎県で「楽しみたいこと」を、“見つけたい”“癒やされたい”“体験したい”など、7つのテーマにわけて100件ご紹介。一度は出合いたい感動的な風景や、シュガーロードのスイーツ巡り、美肌の温泉、離島旅など、佐賀と長崎でやってみたいことが見つかる一冊です。佐賀・長崎生まれのグルメ情報や、旅行計画に便利な西九州新幹線の時刻表も掲載。
別冊旅の手帖 佐賀・長崎
定価 922円(税込)
佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン公式サイト
2022年(令和4年)9月23日、西九州新幹線(武雄温泉~長崎)がいよいよ開業! この機会に合わせて、両県が有する特色ある歴史や文化、豊かな自然、多様な食などの様々な魅力で、全国からお越しの皆様をお迎えいたします。