トレたび JRグループ協力

2023.12.18旅行洛西エリアの見どころ【京都デスティネーションキャンペーン2024】

冬も見ごたえ抜群な洛西エリア

龍安寺や仁和寺など錚々(そうそう)たる名刹が並ぶ衣笠散策と、天龍寺や大覚寺を中心に雅な古刹を訪ねる嵐山・嵯峨野路散策。

伝承に満ちたなだらかな峰々を背景に洛西の古寺探訪を楽しもう。

福田美術館


「蔵」を連想させる展示室

名画と出合う至福の空間

令和元年、嵐山に誕生したアートミュージアム。
実業家・福田吉孝の美術コレクション約2000点を収蔵し、中でも円山応挙や伊藤若冲、上村松園など錚々たる京都画壇の名画が並ぶ重厚な作品群は見ごたえ十分。


福田美術館

住所 右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-16
問い合わせ先 075-863-0606
時間 10時~16時30分入館
定休日 年末年始、展示替え期間
交通アクセス 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩4分。またはJR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩12分
値段 1500円
URL https://fukuda-art-museum.jp/

パンとエスプレッソと福田美術館


「ビーフパストラミとカマンベールのパニーニ」1200円

渡月橋の眺望がピカイチ

福田美術館の来館者のみに提供される、とびきり贅沢なカフェ空間。
行列ができる人気カフェのメニューも、ここでなら渡月橋と嵐山を見渡せる180度のパノラマビューとともに美術品鑑賞後の余韻をゆっくりと楽しめる。


パンとエスプレッソと福田美術館

住所 右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-16
問い合わせ先 075-863-0606
時間 10時~16時30分LO
定休日 不定(福田美術館のホームページ参照)
交通アクセス 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩4分。 またはJR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩12分
URL https://fukuda-art-museum.jp/facility

常寂光寺(じょうじゃっこうじ)


均整のとれた美しい多宝塔

嵯峨野の風情豊かな寺院

慶長元年(1596)年創建で、仏が住む浄土とされる常寂光土のような風情が寺号の由来。
百人一首で知られる小倉山中腹に立ち、嵯峨野を見渡せる境内は藤原定家の小倉山荘「時雨亭(しぐれてい)」跡と伝わる。


常寂光寺

住所 右京区嵯峨小倉山小倉町3
問い合わせ先 075-861-0435
時間 9時~16時30分受付
定休日 なし
交通アクセス JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩15分
値段 500円
URL https://jojakko-ji.or.jp/

嵐山よしむら


ざるそば・天ぷら盛り合わせ・にしんしぐれご飯・ そば麹のつけものがセットの「天ざる膳」2300円

絶景を望む手打ちそばの名店

風光明媚な渡月橋の景色を楽しみながら手打ちそばや旬の料理を味わえるとあって、ランチタイムは行列必至。
石臼挽きの国産蕎麦は風味が豊かで、手打ちそばはもちろん、そばを使った創作料理やそば茶スイーツなども味わえる。


嵐山よしむら

住所 右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3
問い合わせ先 075-863-5700
時間 11時~16時(観光シーズンは10時30分~) ※詳細は直接店舗へ問い合わせ
定休日 なし
交通アクセス 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩3分。またはJR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩12分
URL https://yoshimura-gr.com/arashiyama/

精進料理 阿じろ 本店


彩り豊かに盛り付けられた「縁高(ふちだか)弁当」4235円

精進料理の真髄を味わおう

妙心寺御用達の精進料理専門店。「五味・五法・五色」という精進料理の基本のままに、魚や肉を使わず旬の食材を会席風に仕立てた料理は驚くほど多彩で美しい。
座敷に飾られた墨蹟(ぼくせき)や禅画とともにじっくり味わいたい。


精進料理 阿じろ 本店

住所 右京区花園寺ノ前町28-3
問い合わせ先 075-463-0221
時間 11時~19時
定休日 水曜(完全予約制)
交通アクセス JR嵯峨野線花園駅から徒歩5分
URL https://ajiro-s.co.jp/

大河内山荘庭園


「ミシュラン・グリーンガイド」一つ星の眺望

ミシュランも認める名庭園

隻眼隻腕の剣士・丹下左膳(たんげさぜん)で一世を風靡した昭和の映画スター・大河内傳次郎が、30年をかけて造り上げた広大な庭園。
桜やカエデ、松が植えこまれた美しい庭からは、遠く比叡山や双ヶ丘(ならびがおか)まで見渡すことができる。


大河内山荘庭園

住所 右京区嵯峨小倉山田渕山町8
問い合わせ先 075-872-2233
時間 9時~17時(最終入場16時30分)
定休日 なし
交通アクセス JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅または嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分
値段 1000円
URL https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=8&tourism_id=693

eX cafe 京都嵐山本店


「ほくほくお団子セット」1650円

京都風情あふれる和カフェ

昭和初期の邸宅を和モダンに改装。日本邸宅の中で、有機抹茶やきな粉を使った和スイーツをいただける。
看板メニューは七輪を使って自分で団子を転がしながら焼く「ほくほくお団子セット」。


eX cafe 京都嵐山本店

住所 右京区嵯峨天龍寺造路町35-3
問い合わせ先 075-882-6366
時間 10時~17時30分LO
定休日 なし
交通アクセス 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩1分
URL https://www.instagram.com/excafe_official/

御室さのわ


「ことか」(選べるケーキとお飲み物セット)1200円~

おいしい日本茶が心に染みる

京都宇治田原産の本玉露をはじめ日本各地から選りすぐりの茶葉を集め、和菓子やウィーンの焼き菓子でもてなす心地良いカフェ。
オーダーしてから一杯ずつ、京見峠の山水で丁寧に淹れられる日本茶に心が和む。


御室さのわ

住所 右京区御室堅町25-2デラシオン御室1F
問い合わせ先 075-461-9077
時間 11時~16時30分LO
定休日 月曜
交通アクセス 嵐電北野線御室仁和寺駅から徒歩3分
URL https://omuro-sanowa.com/

中嶋象嵌


旅の思い出に京象嵌づくりの技法を体験

自作の京象嵌を京土産に

純金・純銀と漆のコントラストが美しい京象嵌は京都の伝統工芸品の中でも最高峰といわれる職人細工。
店内には繊細な細工のオリジナル商品が並んでいる。職人の実演を見学できるほか京象嵌体験にも挑戦できる。


中嶋象嵌

住所 右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町10-3
問い合わせ先 075-871-2610
時間 8時30分~17時30分(体験教室は9時~15時30分)
定休日 日曜、祝日、12月28日~1月6日、8月12日~16日
交通アクセス JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩7分
値段 京象嵌づくり体験3500円~(所要約1時間、要予約)
URL https://www.nakajima-zougan.jp/

京都おはし工房


木のぬくもり感じる店内

お箸をオーダーメードする贅沢

木の仕入れから製作、販売まですべてを一人で行い箸の最高品質を追究する北村隆充さんの工房兼ショップ。
世界中から集めた100種の銘木から使い手の体格やリクエストをもとに一膳ずつ削り出す。


京都おはし工房

住所 右京区花園天授ケ岡町16-5
問い合わせ先 075-464-3303
時間 10時~17時
定休日 月曜、木曜
交通アクセス 嵐電北野線妙心寺駅から徒歩2分。または京都駅からバス45分の嵐電妙心寺駅前下車、徒歩1分
URL https://www.kyoto-ohashi.com/

野宮神社(ののみやじんじゃ)


クヌギの樹皮をはがずにそのまま使用した「黒木の鳥居」

竹林の中に佇む古社

伊勢神宮に仕える皇女が、伊勢に赴く前に身を清めた場所。
嵐山の竹林の小径の中にあり、縁結びや安産の神様として名高い。


野宮神社

住所 右京区嵯峨野宮町1
問い合わせ先 075-871-1972
時間 9時~17時
定休日 なし
交通アクセス JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩10分
値段 無料
URL http://www.nonomiya.com/

京都デスティネーションキャンペーンについてもっと知りたい!

公式ガイドブック『別冊旅の手帖 京の冬の旅 2024』


大型観光キャンペーン・京都デスティネーションキャンペーン「第58回京の冬の旅」(2024年1月~3月)期間中の観光情報を盛り込んだ、冬の京都の旅のガイドブックです。

『源氏物語』や龍にまつわる寺院など、普段は見ることができない非公開文化財の特別公開15件をはじめ、『源氏物語』の世界を紐解く特集や、イルミネーションなど夜におすすめの観光スポットの紹介も。また、巻頭企画では、「有職料理 萬亀楼」11代目若主人で生間流式庖丁31代目次期継承者の小西雄大さん、石の彫刻家・樂雅臣さんのインタビューを掲載。

「京の冬の旅」を事前予約で楽しめるプランや特別イベント、列車の時刻検索に便利なアプリの情報にも注目です。

定価:1100円(税込)


詳細・ご購入はこちらから

京都デスティネーションキャンペーン公式サイト


「京の冬の旅」は、桜や紅葉といった自然の魅力だけでなく、冬の時期に文化財や伝統文化・産業などの奥深い京都の魅力を伝え、ゆっくりと観光を楽しんでいただくためのキャンペーンです。

第58回を迎える今回は、2024年の大河ドラマ「光る君へ」にちなんで「紫式部と源氏物語」、「辰年」にちなんで、新年早々縁起の良い瑞獣「龍」に会える「辰年のご利益 京の龍めぐり」、2つのテーマを中心に、普段は見学できない庭園、仏像、襖絵、建築など様々な文化財が期間限定で特別公開されます。

冬の京都だからこその贅沢な時間をお過ごしください。


京都デスティネーションキャンペーン公式サイト


トレたび公式SNS
  • X
  • Facebook
  • Instagram