トレたび JRグループ協力

2023.12.21旅行京都駅付近エリアの見どころ【京都デスティネーションキャンペーン2024】

まずはここから楽しみたい、京都駅付近エリア

多くの観光客が行き交う京都観光の玄関口。世界遺産の西本願寺や東寺も徒歩圏内だ。

JR嵯峨野線の梅小路京都西駅には庭園や博物館、水族館など人気施設が集まる梅小路公園もある。

市比賣神社


神社建築としては珍しく本殿が北向きに建てられている神社

女性の願い事にご利益あり!

平安京の市場の守護として延暦14年(795)に創建。三柱の女神を祀ることから「女人厄除けの神社」としても知られる。
赤色の可愛らしい「姫みくじ」の本体は持ち帰ってお守りにしても、神社に奉納してもOK。


市比賣神社

住所 下京区本塩竈町
問い合わせ先 075-361-2775
時間 9時~16時30分
定休日 なし
交通アクセス 京阪線清水五条駅から徒歩5分。または京都駅から徒歩15分
値段 無料
URL https://www.ichihime.net/

京都鉄道博物館


スター車両が出迎えるプロムナード

懐かしい列車が勢ぞろい!

日本最大級の鉄道博物館。蒸気機関車から新幹線まで実物車両54両を収蔵し、懐かしのスター車両がズラリと並ぶ。
館内を走る本物の蒸気機関車「SLスチーム号」の体験乗車(別料金)やワークショップに参加して存分に楽しもう。


京都鉄道博物館

住所 下京区観喜寺町(梅小路公園内)
問い合わせ先 0570-080-462
時間 10時~16時30分入館
定休日 水曜(祝日、春休み、夏休み期間は開館)、12月30日~1月1日 ※不定休あり
交通アクセス JR嵯峨野線梅小路京都西駅から徒歩2分
値段 1500円
URL https://www.kyotorailwaymuseum.jp/

京ごちそう いしまる


「瀬戸内の天然鯛の使った鯛茶漬御膳」3300円

肩ひじ張らずに味わう本格京料理

旬魚・旬菜を使って日本の四季を表現した芸術的な京料理を落ち着いた空間でゆっくり味わえる。
月替わりのコース料理のほかアラカルトもあり、価格も比較的リーズナブル。個室を利用すれば、よりリッチな気分になれる。


京ごちそう いしまる

住所 下京区大黒町221
問い合わせ先 075-343-0140
時間 12時~13時30分LO(予約のみ)、17時30分~21時30分
定休日 月曜(その他不定休あり)
交通アクセス 京都駅から徒歩8分 
URL https://ojizousan.com/

ゆば庄 本店 洛寿庵


豆乳のもつ旨味をたっぷりと含む生湯葉

こだわりの湯葉をつくり続ける

明治18年(1885)創業の湯葉の老舗。国産大豆と地下水のみを原材料に、独自の引き上げ方で職人が一枚ずつ仕上げた湯葉は美しく味わい深い。
和食だけでなく、さまざまなジャンルの料理に合わせて食べてみよう。


ゆば庄 本店 洛寿庵

住所 南区東九条北烏丸町8
問い合わせ先 075-691-5510
時間 10時~18時
定休日 水曜
交通アクセス 京都駅から徒歩5分
URL https://www.yubasho.co.jp/

本山興正寺


本瓦葺二重入母屋造の阿弥陀堂

正しき仏法を護り伝える

西本願寺の南隣に位置する真宗興正派本山。鎌倉時代に山科に創建されたが、幾度かの移転を経て桃山時代に現在地に建立された。
落ち着いた佇まいの建物や庭園は京都市の「京都を彩る建物や庭園」に選定されている。


本山興正寺

住所 下京区花園町70
問い合わせ先 075-371-0075
時間 9時~17時受付
定休日 なし
交通アクセス 京都駅から徒歩15分
値段 無料
URL https://www.koshoji.or.jp/

GOOD TIME COFFEE


「ドリップコーヒー」550円

中庭のある町家カフェ

一杯ずつ丁寧に淹れられた味わい深いコーヒーと、「鴨葱サンド」など京都食材を使ったフードが人気。
看板メニューの「フルーツカスタードサンド」はクリームと旬の果物が贅沢にサンドされ、コーヒーとの相性も抜群!


GOOD TIME COFFEE

住所 下京区突抜2-357
問い合わせ先 075-202-7824
時間 10時~17時
定休日 なし
交通アクセス JR嵯峨野線丹波口駅から徒歩10分
URL https://goodtime.coffee/

京都市中央市場 水産棟見学エリア


ガラス越しに魚のせりを見学(画像提供:丹青社 撮影:マツキ ヒロシ)

大迫力のせりを見学しよう!

昭和2年(1927)に日本初の中央卸売市場として開設。
令和5年4月に水産棟見学エリアが誕生し、臨場感ある魚のせりを間近に見られるようになったほか、市場の役割や仕事の内容、京の食文化などを楽しく紹介する。


京都市中央市場 水産棟見学エリア

住所 下京区朱雀分木町80
問い合わせ先 075-312-6564
時間 5時~17時
定休日 水曜(祝日の場合は営業)、年末年始
交通アクセス JR嵯峨野線梅小路京都西駅から徒歩3分
値段 無料
URL https://www.kyoto-ichiba.jp/other/1085/

Unir 京都店


「旨塩ダレの鴨ロース丼 ひつまぶし風」(ドリンク付き) 890円

使い勝手のいいスタイリッシュカフェ

京都駅近くのホテル1階にあるカフェ&ダイニング。
朝食、ランチ、ディナーまでメニューも幅広いうえ、価格設定もリーズナブル。
14時30分~数量限定の「スペシャルティコーヒーパフェ“極”(きわみ)」がおすすめ!


Unir 京都店

住所 下京区夷之町730 ホテル・アンドルームス京都七条1F
問い合わせ先 075-353-5702
時間 7時~9時30分LO・11時30分~14時30分LO・17時~21時LO(カフェは7時~21時LO)
定休日 なし
交通アクセス 京都駅から徒歩7分
URL https://www.unir-kyotoshichijo.com/

龍谷ミュージアム


大迫力のベゼクリク石窟大回廊復元展示

仏教を体感できる博物館

日本初の仏教総合博物館として西本願寺前に開館。インドから日本における仏教の広がりや歴史などを詳しく紹介している。
原寸大で復元された中国・新疆ウイグル自治区のベゼクリク石窟寺院回廊は中を実際に歩くことができる。


龍谷ミュージアム

住所 下京区丸屋町117
問い合わせ先 075-351-2500
時間 10時~16時30分受付
定休日 月曜(祝日の場合は翌日、2月12日は 開館)、1月1日~8日、2月13日~3月20日※不定休あり
交通アクセス 京都駅から徒歩12分
値段 展覧会により異なる(シリーズ展は550円)
URL https://museum.ryukoku.ac.jp/

ROOT2 COFFEE


「ヌムルショコラ」680円

可愛いトゥンカロンが並ぶ

東寺にほど近いTHE ROOT2 HOTEL1階にある韓国風カフェ。
ほうじ茶や黒ごま、チョコロータスなど種類豊富なカービーマカロン(トゥンカロン)にドクターボトルやラテなど多彩なドリンクを組み合わせて楽しみたい。


ROOT2 COFFEE

住所 南区東寺東門前町49-1
問い合わせ先 075-661-3600
時間 12時~18時
定休日 なし
交通アクセス 近鉄京都線東寺駅から徒歩8分。 または京都駅から徒歩12分
URL https://kyoto-ann.com/root2_coffee/

サウナの梅湯


ネオンの看板が目印

タイムスリップ空間でのんびり憩う

明治時代創業の銭湯を引き継ぎリニューアル。
当時の趣を今に伝える銭湯で、サウナはもちろん、電気風呂、日替わり薬湯などがある。オリジナルグッズも人気。


サウナの梅湯

住所 下京区岩滝町175
問い合わせ先 080-2523-0626
時間 14時~翌2時(土・日曜は6時~12時も営業)
定休日 木曜
交通アクセス 京都駅からバス6分の河原町正面下車、徒歩3分
値段 490円
URL https://yutonamisha.com/sento/umeyu/

京都デスティネーションキャンペーンについてもっと知りたい!

公式ガイドブック『別冊旅の手帖 京の冬の旅 2024』


大型観光キャンペーン・京都デスティネーションキャンペーン「第58回京の冬の旅」(2024年1月~3月)期間中の観光情報を盛り込んだ、冬の京都の旅のガイドブックです。

『源氏物語』や龍にまつわる寺院など、普段は見ることができない非公開文化財の特別公開15件をはじめ、『源氏物語』の世界を紐解く特集や、イルミネーションなど夜におすすめの観光スポットの紹介も。また、巻頭企画では、「有職料理 萬亀楼」11代目若主人で生間流式庖丁31代目次期継承者の小西雄大さん、石の彫刻家・樂雅臣さんのインタビューを掲載。

「京の冬の旅」を事前予約で楽しめるプランや特別イベント、列車の時刻検索に便利なアプリの情報にも注目です。

定価:1100円(税込)


詳細・ご購入はこちらから

京都デスティネーションキャンペーン公式サイト


「京の冬の旅」は、桜や紅葉といった自然の魅力だけでなく、冬の時期に文化財や伝統文化・産業などの奥深い京都の魅力を伝え、ゆっくりと観光を楽しんでいただくためのキャンペーンです。

第58回を迎える今回は、2024年の大河ドラマ「光る君へ」にちなんで「紫式部と源氏物語」、「辰年」にちなんで、新年早々縁起の良い瑞獣「龍」に会える「辰年のご利益 京の龍めぐり」、2つのテーマを中心に、普段は見学できない庭園、仏像、襖絵、建築など様々な文化財が期間限定で特別公開されます。

冬の京都だからこその贅沢な時間をお過ごしください。


京都デスティネーションキャンペーン公式サイト


トレたび公式SNS
  • X
  • Fasebook