2021.04.16旅行編集部厳選!宮城県のデスティネーションキャンペーン特別イベント
東北デスティネーションキャンペーン特別企画の一部をご紹介!
「デスティネーションキャンペーン(DC)」とは、JRと自治体や旅行会社などが協力し、地域の新たな魅力を発信し誘客する国内最大級の観光キャンペーンです。2021年4~9月の開催地は東北6県。東北デスティネーションキャンペーン期間中にしか体験できない企画や、期間限定で開催されるイベントは「東北DC特別企画」としてどれも魅力的なものばかり。ここでは宮城県の特別企画の一部をご紹介します。
三本木ひまわりの丘でのバルーン搭乗体験
春には菜の花、夏にはヒマワリが6haの広大な敷地に咲き誇る「ひまわりの丘」。上空から一面の花畑を見渡すことができるバルーン搭乗体験を東北DC特別企画として実施! 花の見頃の期間には、「菜の花まつり」や「ひまわりまつり」も開催されます。
三本木ひまわりの丘でのバルーン搭乗体験
実施日:①2021年5月1日(土)※予備日 5月2日(日)②2021年8月6日(金)~8日(日)
営業時間:9時~13時
料金:大人1,500円、子ども700円
所要時間:約10分程度
お問い合わせ:ひまわりの丘まつり実行委員会(0229-52-6232)
場所:宮城県大崎市三本木斉田字真岸(ひまわりの丘)
アクセス:東北新幹線古川駅からバス約30分の音無下車、徒歩約10分
公式サイト:http://www.sanbongi.jp/
- ※天候の状況により中止または時間前に終了する場合があります。
SKY ADVENTURE PARK 空の冒険王国
季節によってスノーパークや冒険スポットとしてアクティブ派にも人気の施設「スプリングバレー仙台泉」。東北DC特別企画として、ジップラインなどのアクティビティと仙台・宮城の食文化である「いも煮」作りの手ぶら体験をセットにした限定プランが登場。そのほか、期間中は特別に東北6県の名物メニューを館内レストランで味わえたり、東北各地の土産や菓子などのショッピングが楽しめたりします。館内では仙台七夕まつりの吹き流しや東北各地の祭りのプロモーションブースも自由に見学可能。仙台にいながら東北各地の気分を味わうことができます。
<プラン例>
【いも煮、BBQ&ZIPラインセットプラン(3日前までに要予約)】
期間:2021年7月17日(土)~8月29日(日)
料金:大人5,900円、子供5,000円(通常:大人6,100円、子供5,100円)
- ※他にも各種プランがあります。
SKY ADVENTURE PARK 空の冒険王国
営業時間:10時~16時 ※季節によって変動。詳細は公式ホームページを参照。
定休日:季節によって変動。詳細は公式ホームページを参照。
お問い合わせ:スプリングバレー仙台泉マウンテンパーク(022-379-3755)
公式サイト:https://www.springvalley.co.jp/
場所:宮城県仙台市泉区福岡字岳山14-2
アクセス:仙台市地下鉄泉中央駅からバス約50分
みやぎ寿司海道(塩竈地区)
国内有数の生マグロ水揚げ高を誇り、四季折々の豊富な種類の魚介類が水揚げされる港町・塩竈。数多くの寿司店が建ち並び、三陸沖の新鮮な魚介類と宮城県産の米を使った寿司を味わうことができます。東北DC期間中には寿司店11店舗が参加し、旬の一品などの特別メニューが提供されます。
みやぎ寿司海道(塩竈地区)
営業時間:店舗により異なります。
定休日:店舗により異なります。
料金:店舗により異なります。
お問い合わせ:塩竈市観光物産協会(022-362-2525)
公式サイト:http://kankoubussan.shiogama.miyagi.jp/
場所:宮城県塩竈市
アクセス:JR東北本線塩釜駅、JR仙石線西塩釜駅・本塩釜駅・東塩釜駅下車
東北デスティネーションキャンペーン特別企画 宮城県の一覧はこちら
東北デスティネーションキャンペーン公式サイト
震災から10年の節目にあたり、『巡るたび、出会う旅。東北』をキャッチコピーに、各県の力を合わせて東北の魅力を国内外へ発信していく。東北6県で6カ月にわたって開催されるのは初めての取組みとなる。この機会に東北を訪問し、復興に向けて歩む姿を実感しよう。
- ※掲載されているデータは2021年1月現在のものです。
- ※変更となる場合がありますので、お出かけの際には事前にご確認ください。