トレたび JRグループ協力

2018.01.01旅行京都 洛東エリアの見どころ【京都デスティネーションキャンペーン2018】

洛東エリア

花街の趣ある街並みが楽しめる祇園エリアと、歴史深い社寺・美術館が集まる東山エリアで京都の魅力に触れよう。

建仁寺


迫力の障壁画に出合う市内最古の禅寺

建仁2年(1202)、源頼家から土地の寄進を受け、栄西(ようさい)が開山した寺。室町時代には京都五山のうち第三位の寺として厚い保護を受けた。本坊では有名な俵屋宗達(たわらやそうたつ)らの迫力満点の複製障壁画が鑑賞できる。写真は建仁寺創建800年を記念して、日本画家・小泉淳作が法堂天井に描いた「双龍図」。


建仁寺

住所 東山区大和大路通四条下ル小松町
問い合わせ先 075・561・6363
時間 10時〜16時(3月1日〜10月31日は〜16時30分)
定休日 12月28日〜31日(その他法要のため拝観休止日あり)
交通アクセス 京阪線祇園四条駅から徒歩7分、または阪急京都線河原町駅から徒歩10分
駐車場 あり
値段 500円
URL http://www.kenninji.jp/

衹園らんぶる


花街で味わう和の創作料理

現役の茶屋の一角を利用した風情ある町家造りが自慢。祇園にありながらリーズナブルな価格のコース料理を提供。一品料理には、四季折々の京の食材をふんだんに使用している。


衹園らんぶる

住所 東山区祇園町南側570-125
問い合わせ先 075・533・314
時間 17時30分〜23時LO
定休日 水曜
交通アクセス 京阪線祇園四条駅から徒歩5分、または阪急京都線河原町駅から徒歩10分
駐車場 なし
URL http://www.gionranburu.jp/

茶匠清水一芳園(ちゃしょうしみずいっぽうえん)


心と体にやさしいお茶でほっこり

直営の和モダンなカフェを併設した茶問屋。さまざまな抹茶菓子があり、冬はエスプーマを使ったスイーツとラテのセットがお薦め。ランチにはお茶漬け鮪丼を提供。


茶匠清水一芳園(ちゃしょうしみずいっぽうえん)

住所 東山区本瓦町665
問い合わせ先 075・202・7964
時間 11時30分〜16時30分
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
交通アクセス 京阪線七条駅から徒歩10分、またはJR奈良線・京阪線東福寺駅から徒歩12分
駐車場 なし
URL http://ippoen.co.jp/?mode=f3

よしもと祇園花月


古都の笑いの殿堂

かつて映画館だったスペースを利用し、平成23年にオープン。人気の若手芸人から実力派のベテランまでが出演し、漫才や落語など京都オリジナルの公演を毎日上演している。


よしもと祇園花月

住所 東山区祇園町北側323(祇園会館内)
問い合わせ先 0570・041・356(10時〜19時)
時間 11時〜18時※公演により異なる
定休日 不定
交通アクセス 京阪線祇園四条駅から徒歩6分、または地下鉄東西線東山駅から徒歩7分
駐車場 なし
値段 公演により異なる
URL http://www.yoshimoto.co.jp/gion/

何必館(かひつかん)・京都現代美術館


アートの魅力を伝える

定説にしばられず、「何(なん)ぞ必ずしも」と疑う自由な精神を持ち続けたいという願いから名付けられた。村上華岳(むらかみかがく)、北大路魯山人(きたおおじろさんじん)らの作品を中心に、近現代美術を展示している。


何必館(かひつかん)・京都現代美術館

住所 東山区祇園町北側271
問い合わせ先 075・525・1311
時間 10時〜17時
定休日 月曜、年末年始、展示替え期間(要問い合わせ)
交通アクセス 京阪線祇園四条駅から徒歩3分
駐車場 なし
値段 1000円
URL http://www.kahitsukan.or.jp/

井澤屋




老舗でそろえるはんなり京小物

幕末の慶応元年(1865)創業で、明治時代には「小間物屋といえば井澤屋」といわれたほどの有名店。京好みの艶やかで上品な和装小物などを豊富に取りそろえている。


井澤屋

住所 東山区四条通大和大路西入ル中之町211-2
問い合わせ先 075・525・0130
時間 11時〜20時
定休日 年始
交通アクセス 京阪線祇園四条駅すぐ
駐車場 なし
URL http://www.izawaya.co.jp/

一澤信三郎帆布


飽きずに使える職人技のかばん

一澤信三郎帆布のかばんを直接手に取って選べる全国で唯一の店舗。専用の布や金具など、こだわりの素材を使用し、職人が2人1組となって丁寧に作るかばんは、使うほどに味が出る。


一澤信三郎帆布

住所 東山区東大路通古門前北高畑町602
問い合わせ先 075・541・0436
時間 9時〜18時
定休日 火曜(不定)、12月30日〜1月2日
交通アクセス 地下鉄東西線東山駅から徒歩5分
駐車場 なし
URL http://www.ichizawa.co.jp/

豊国(とよくに)神社


京都人に愛された太閤秀吉を祀る

秀吉を祀り、境内の至るところに豊臣家の家紋・桐紋やトレードマークのひょうたんを見つけることができる。また、毎月8の付く日に開催される骨董・古裂市にも立ち寄りたい。


豊国(とよくに)神社

住所 東山区大和大路正面茶屋町
問い合わせ先 075・561・3802
時間 拝観自由(宝物館は9時〜16時30分)
定休日 なし
交通アクセス 京阪線七条駅から徒歩10分
駐車場 あり
値段 宝物館300円
URL https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=1000182

清水順正(きよみずじゅんせい)おかべ家


くつろぎの空間で味わう京豆腐

特長のある国産大豆をブレンドした、コクと甘み豊かな豆腐を店内で製造。湯豆腐や豆腐田楽など、多種多様な豆腐料理を趣ある店舗で楽しめる。


清水順正(きよみずじゅんせい)おかべ家

住所 東山区清水寺門前清水2
問い合わせ先 075・541・7111
時間 10時30分〜17時LO
定休日 不定
交通アクセス 京都駅からバス13分の五条坂下車、徒歩8分
駐車場 なし
URL http://www.okabeya.com/

Le pique-assiette(ル ピック アシエット)


肩肘張らないフレンチに舌鼓

星付きレストランで修業したオーナーによる、シンプルなおいしさのフレンチが味わえる店。店名には楽しい気分になってほしいとの願いが込められていて、店内の明るい雰囲気も魅力。


Le pique-assiette(ル ピック アシエット)

住所 東山区渋谷通東大路東入ル下馬町491アースコート清水1F
問い合わせ先 075・531・9850
時間 12時〜13時30分LO・18時〜20時30分LO
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)※臨時休業あり
交通アクセス 京都駅からバス13分の馬町下車、徒歩3分
駐車場 なし
URL http://le-pique-assiette.com/

清水三年坂美術館


貴重な明治美術を鑑賞

館長がニューヨークで出合い、その魅力に引かれて収集した幕末・明治の名品コレクションをメインに展示している。当時の高度な技術による蒔絵や金工、七宝などを堪能したい。


清水三年坂美術館

住所 東山区清水寺門前産寧坂北入ル清水3-337-1
問い合わせ先 075・532・4270
時間 10時〜16時30分
定休日 月・火曜(祝日は開館)、12月25日〜1月2日、展示替え期間
交通アクセス 京都駅からバス14分の清水道下車、徒歩7分
駐車場 なし
値段 800円

京都国立博物館


開館120周年を迎えた文化財の宝庫

平成29年、開館から120周年を迎えた。平成26年には平成知新館がオープン。彫刻や水墨画など約30件の国宝と、200件近い重要文化財を所蔵している。年2回の特別展の他、随時特集展示なども開催。


京都国立博物館

住所 東山区茶屋町527
問い合わせ先 075・525・2473(テレホンサービス)
時間 9時30分〜16時30分(金・土曜は〜19時30分)
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)、12月25日〜1月1日※臨時休館あり
交通アクセス 京阪線七条駅から徒歩6分
駐車場 あり(有料)
値段 特別展により異なる(名品ギャラリー〈平常展示〉520円)
URL http://www.kyohaku.go.jp/jp/

京焼・清水焼窯元 陶あん 本店


斬新な京焼・清水焼に挑む

独自の鮮やかな色絵付けや染付け、天目、青磁など、他の京焼・清水焼と一味違った作品を手掛ける窯元。職人が直接指導する絵付けと手びねりの陶芸体験も用意されている。


京焼・清水焼窯元 陶あん 本店

住所 東山区泉涌寺東林町38
問い合わせ先 075・541・1987
時間 9時〜17時
定休日 なし
交通アクセス JR奈良線・京阪線東福寺駅から徒歩10分
駐車場 あり(有料)
値段 陶芸体験4320円〜(要予約)
URL http://www.touan.co.jp/jp/

甘春堂(かんしゅんどう) 本店


古藤とともに歩む京の菓匠

方広寺正面に本店を構える老舗。豊国神社や旧六条御所の伝統菓子の御用達を務めたほか、創作菓子にも力を入れている。すぐそばの東店の体験教室では、四季折々の和菓子を作ることができる。


甘春堂(かんしゅんどう) 本店

住所 東山区川端通正面大橋角
問い合わせ先 075・561・4019(和菓子教室予約075・561・1318)
時間 9時〜18時
定休日 1月1日・2日(和菓子教室は1月1日)
交通アクセス 京阪線七条駅から徒歩3分
駐車場 あり
値段 和菓子教室2160円(要予約/東店)
URL http://www.kanshundo.co.jp/

南禅寺 水路閣


赤れんがのアーチを背景に記念撮影

南禅寺境内を横切る赤れんがの水道橋は、明治21年(1888)に完成した。当時の京都復興策の要となった、琵琶湖の水を京都市内へ引き込む琵琶湖疏水の分線だ。時代を経たれんがが古刹の風情によくなじんでいる。


南禅寺 水路閣

住所 左京区南禅寺福地町
問い合わせ先 075・771・0365
時間 見学自由(南禅寺は8時40分〜16時10分、3月〜11月は〜16時40分)
定休日 なし(南禅寺は12月28日〜31日)
交通アクセス 地下鉄東西線蹴上駅から徒歩10分
駐車場 あり
値段 なし(方丈庭園500円、三門500円、南禅院300円)
URL https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=6000127

建仁寺 両足院


祇園で学ぶ坐禅のルーツ

臨済宗建仁寺派塔頭寺院での坐禅は「頑張る、打ち勝つ、乗り越える」ではなく、「ゆるめる、ほどく、手放す」という力みからの解放。初心者向けの坐禅とヨガがセットになったプランが取り組みやすい。


建仁寺 両足院

住所 東山区大和大路通四条下ル4丁目小松町591
問い合わせ先 075・561・3216
時間 通常非公開(体験の開催日・時間はHPにて要確認)
交通アクセス 京都駅からバス17分の東山安井下車、徒歩3分
駐車場 なし
値段 坐禅体験1000円、坐禅と朝粥体験2500円、坐禅とヨガ体験3000円
URL https://ryosokuin.com/
  • 掲載されているデータは2018年1月現在のものです。変更となる場合がありますので、お出かけの際には事前にご確認ください。
トレたび公式SNS
  • X
  • Fasebook