トレたび JRグループ協力

2017.07.01旅行信州 木曽路エリアの見どころ【信州デスティネーションキャンペーン2017】

木曽路エリア

江戸と京を結んだ中山道。木曽には江戸から、贄川(にえかわ)宿、奈良井(ならい)宿、藪原(やぶはら)宿、宮ノ越(みやのこし)宿、福島(ふくしま)宿、上松(あげまつ)宿、須原(すはら)宿、野尻(のじり)宿、三留野(みどの)宿、妻籠(つまご)宿、馬籠(まごめ)宿と、11の宿場があり、この一帯を木曽路とも呼ぶ。馬籠宿出身の作家・島崎藤村が「木曽路はすべて山の中」というなど、難所が多い山道が続く。

また、木曽ヒノキに代表されるように、江戸時代から林業が盛んで、尾張徳川家によって大切に保護されてきた。それに伴ってか、木曽漆器などの木工品が名産になっている。

  • 平成29年6月27日現在の情報です。

妻籠宿


江戸の宿場町が残る情緒ある町並みを散策

江戸・日本橋から数えて42番目の中山道の宿場。昭和40年代から歴史的な景観を守り、昭和57年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。本陣をそのまま使った「南木曽町博物館」をはじめ、出梁造りの建物など、江戸の町並みが見られる。


妻籠宿

住所 南木曽町吾妻・妻籠
問い合わせ先 0264-57-2001(南木曽町観光協会)
交通アクセス JR中央本線南木曽駅からバス7分の妻籠橋下車、徒歩3分
駐車場 あり
URL http://www.tumago.jp/

寝覚(ねざめ)の床


緑の川面と白い巨石の奇景

木曽路を代表する奇勝。木曽川によって削られた両岸では、大きな箱を積み重ねたような不思議な景観が見られる。浦島太郎は玉手箱をここで開けたという伝説が残っており、近くには小さな祠・浦島堂が祀られている。


寝覚(ねざめ)の床

住所 上松町上松
問い合わせ先 0264-52-1133(上松町観光協会)
交通アクセス JR中央本線上松駅からバス5分の寝覚の床下車、徒歩5分
駐車場 あり
URL http://www.avis.ne.jp/~hinoki/02nezame.html

木曽馬の里


平均体高133cmの木曽馬と触れ合う

1300年以上前から木曽の人々の生活と深く関わってきた木曽馬に会える牧場。放牧された木曽馬に触れたり、道ばたの草をあげたりできるほか、体験乗馬500円~や馬車1000円~にも乗れる。現在約30頭を保護飼育し、繁殖活動も行っている。


木曽馬の里

住所 木曽町開田高原末川5596-1
問い合わせ先 0264-42-3085(木曽馬の里木曽馬乗馬センター)
時間 8時30分〜16時30分(乗馬体験は10時〜12時・14時〜16時)
定休日 なし
交通アクセス JR中央本線木曽福島駅からバス40分の木曽馬の里下車、徒歩5分
駐車場 あり
URL http://kisoumanosato.or.jp/

阿寺(あてら)渓谷


エメラルドグリーンに輝く美しい渓谷

木曽川の支流・阿寺川にある渓谷。渓谷入り口から最奥の阿寺渓谷キャンプ場までは約6.3㎞、徒歩2時間。駐車場がある樽ケ沢の滝近くには1周45分の遊歩道もある。瀬音が反響する千畳岩、六段の滝、つり橋など見どころが多い。


阿寺(あてら)渓谷

住所 大桑村野尻
問い合わせ先 0264-55-4566(大桑村観光協会)
交通アクセス JR中央本線野尻駅から徒歩20分
駐車場 あり
URL http://www.vill.ookuwa.nagano.jp/kankou/plays/nature/nature_atera/nature_atera.html
  • 掲載されているデータは2017年7月現在のものです。変更となる場合がありますので、お出かけの際には事前にご確認ください。
トレたび公式SNS
  • X
  • Fasebook