2022.07.01旅行備前エリアの見どころ【岡山デスティネーションキャンペーン2022】
岡山市街の観光地から自然満喫エリアまで
JR岡山駅から「おかでん」と呼ばれる路面電車に乗って城下(しろした)へ。岡山後楽園や岡山城周辺には美術館や博物館が点在し、「岡山カルチャーゾーン」と呼ばれる岡山市観光のメインスポットになっている。
海遊びを楽しむなら、備前市日生町(ひなせちょう)や瀬戸内市牛窓町方面へ足を延ばそう。波穏やかな瀬戸内海でのシーカヤックやクルーズなどのアクティビティが充実している。
緑いっぱいの風景が満喫できるのは、和気町(わけちょう)や赤磐市(あかいわし)、吉備中央町(きびちゅうおうちょう)。花を愛でながらの散歩や里山の自然散策を心ゆくまで楽しみたい。
- ※新型コロナウイルス感染症の影響により、施設の営業変更等が発生することがあります。お出かけの前に各施設のHP等をご確認ください。
mt project
マスキングテープで彩る特別なアート空間
マスキングテープブランド「mt(エムティ)」と瀬戸内海がコラボレーション。この夏限定で瀬戸内海を望む「牛窓」とアートの島「犬島」を中心に「mt project」を展開する。カラフルなフォトスポットを目指して瀬戸内海エリアへ出かけよう。「犬島」では、趣のある白い外観の空き家をmtでポップ&カラフルに彩り、インスタレーションやmtショップを展開する。令和4年7月20日から8月31日に開催。
mt@犬島
住所 | 岡山市東区犬島 |
---|---|
問い合わせ先 | 086-465-5800(カモ井加工紙) |
時間 | 9時〜16時 |
定休日 | 火曜(7月26日、8月2日は営業) |
交通アクセス | 犬島港から徒歩3分 |
値段 | 無料 |
URL | https://www.okayama-kanko.jp/dc/art.html |
招き猫美術館
800体の福を運ぶ招き猫
招き猫をはじめ、福を招くさまざまなアートに触れられるミュージアム。庶民芸術の代表であり世界に誇れるものの一つでもある招き猫に魅せられた初代館長が、全国から収集した招き猫を展示している。イベントや企画展を開催するほか、招き猫グッズも豊富にそろう。
招き猫美術館
住所 | 岡山市北区金山寺865-1 |
---|---|
問い合わせ先 | 086-228-3301 |
時間 | 10時~16時30分 |
定休日 | 水曜(令和4年8月10・17日は開館) |
交通アクセス | 山陽新幹線岡山駅から車20分 |
駐車場 | あり |
値段 | 600円 |
URL | http://manekineko-m.jp/ |
黒島ヴィーナスロード
ロマンチックな砂の道
牛窓沖に浮かぶ黒島には干潮時に、3つの小島が弓なりに連なる砂州が現れ、歩いて渡ることができる。約800mの砂の道を歩くひとときは神秘的。歩ける日は「ホテルリマーニ」のホームページで確認できる。砂州まではホテルリマーニから1日1便程度ボートが運航、所要約1時間、料金2500円、要予約。
黒島ヴィーナスロード
住所 | 瀬戸内市牛窓町牛窓 |
---|---|
問い合わせ先 | 0869-34-9500(瀬戸内市観光協会) |
時間 | 見学自由 |
交通アクセス | JR赤穂線邑久駅からバス20分の本蓮寺下下車、徒歩2分 |
駐車場 | なし |
URL | https://www.limani.jp/activity/venus-road/ |
造山(つくりやま)古墳
古代吉備の勢力を知る
古代吉備は大和に匹敵する勢力を誇っていたといわれる。全長約350mの造山古墳は、全国4位の規模を誇る前方後円墳。5世紀前半の築造といわれ、南西部には千足(せんぞく)古墳など6基の陪塚がある。古代吉備の勢力を物語る遺構の一つである。近くには岡山市造山古墳ビジターセンターがあり、造山古墳に関する情報発信を行っている。
造山古墳
住所 | 岡山市北区新庄下 |
---|---|
問い合わせ先 | 086-803-1332(岡山市観光振興課) |
時間 | 見学自由 |
定休日 | 岡山市造山古墳ビジターセンターは月曜 |
交通アクセス | JR吉備線備中高松駅から車10分 |
駐車場 | あり |
URL | https://okayama-kanko.net/sightseeing/sightseeing_area.php?id=38 |
最上(さいじょう)稲荷
日本三大稲荷の一つ
高さ27mの大鳥居で知られる最上稲荷の正式名称は「最上稲荷山妙教寺」。寺ながら鳥居を備え、神宮形式を併せ持つ本殿など「神仏習合」の形態を残す。五穀豊穣や開運などの徳がある「最上位経王大菩薩」を本尊とし、77の末社にはさまざまな神を祀っている。
最上稲荷
住所 | 岡山市北区高松稲荷712 |
---|---|
問い合わせ先 | 086-287-3700 |
時間 | 参拝自由(受付は5時30分~16時30分) |
交通アクセス | JR吉備線備中高松駅から車5分 |
駐車場 | なし |
URL | https://inari.ne.jp/ |
池田動物園
ホワイトタイガーに合いに行こう!
アミメキリンやレッサーパンダ、ライオン、ブチハイエナなど約100種類の動物を見ることができる。ホワイトタイガーの「サン」は、平成31年に岡山にやって来て以来の人気者。アミメキリンの「サンタロウ」にも注目。
池田動物園
住所 | 岡山市北区京山2-5-1 |
---|---|
問い合わせ先 | 086-252-2131 |
時間 | 9時30分~16時(11月~3月は~15時30分) |
定休日 | 水曜(季節により開園) |
交通アクセス | 山陽新幹線岡山駅からバス5分の京山入口下車、徒歩15分 |
駐車場 | あり |
値段 | 1100円 |
URL | http://www.urban.ne.jp/home/ikedazoo/index.html |
日生(ひなせ)五味の市
鮮度抜群の魚介を格安で販売
瀬戸内海の新鮮な魚介が格安で並ぶ、日生町漁協の魚市場。買った魚介は向かいの「海の駅しおじ ポプラ店」でバーベキューとして楽しむことができる。日生は県下屈指のカキの産地で、冬季は特ににぎわう。カキフライがトッピングされた「カキフライソフト」にも注目。
日生五味の市
住所 | 備前市日生町日生801-8 |
---|---|
問い合わせ先 | 0869-72-3655 |
時間 | 9時~15時30分(売り切れ次第終了) |
定休日 | 水曜(祝日の場合は翌日、時期により異なる) |
交通アクセス | JR赤穂線日生駅から徒歩10分 |
駐車場 | あり |
URL | https://www.hinase.net/gominoiti/ |
しおまち唐琴(からこと)通り
レトロな町並みをぶらり
江戸時代に風待ち、潮待ちの港町として栄えた約1km にわたる通り。もとは警察署として建てられた擬洋風の建物・海遊文化館や、旧中國銀行・街角ミュゼ牛窓文化館、朝鮮通信使ゆかりの本蓮寺(ほんれんじ)をはじめ、白壁の土蔵や格子戸が残る建物など伝統的建造物が点在する。
しおまち唐琴通り
住所 | 瀬戸内市牛窓町牛窓 |
---|---|
問い合わせ先 | 0869-34-9500(瀬戸内市観光協会) |
時間 | 見学自由 |
交通アクセス | JR赤穂線邑久駅からバス20分の牛窓下車すぐ |
駐車場 | なし |
URL | https://www.i-setouchi.org/spot/10244 |
おかやまフォレストパーク ドイツの森
大きなブランコで絶景に感動
ドイツの農村と田園風景を再現したテーマパーク。緑に囲まれた丘陵地帯を季節ごとの花々が美しく彩り、ヨーロッパを思わせる建物や石畳に映える。高さ10mの巨大ブランコなどアクティビティも充実。アルパカなどの動物との触れ合いや乗馬体験のほか、自家製ソーセージなど本場ドイツの味も堪能できる。
おかやまフォレストパーク ドイツの森
住所 | 赤磐市仁堀中2006 |
---|---|
問い合わせ先 | 086-958-2111 |
時間 | 10時~16時(土・日曜、祝日は9時30分~17時、時期により変動あり)、ブランコは13時~14時(土・日曜、祝日は要確認) |
定休日 | 水曜(祝日の場合は営業、12月~2月は水・木曜) |
交通アクセス | 山陽新幹線岡山駅からバス1時間30分の仁堀下車、徒歩15分 |
駐車場 | あり |
値段 | 1200円、ブランコ1回200円 |
URL | https://www.farmpark.co.jp/doitsunomori/ |
岡山県自然保護センター
里山の自然を散策してみよう
丘陵地に広がる約100haのフィールドには、湿生植物園、野鳥観察施設、昆虫の森などを整備。国の特別天然記念物に指定されているタンチョウが飼育されているほか、野生鳥獣の手当てやリハビリ飼育も行っている。初心者のための自然観察会で、専門知識のあるスタッフから話を聞けるのも楽しい。
岡山県自然保護センター
住所 | 和気町田賀730 |
---|---|
問い合わせ先 | 0869-88-1190 |
時間 | 9時~16時30分 |
定休日 | 火曜、祝日の翌日 |
交通アクセス | JR山陽本線和気駅から車25分 |
駐車場 | あり |
値段 | 無料 |
URL | http://okayama-shizenhogo-c.jp/ |
伊部(いんべ)の町並み
1000年の歴史を持つ備前焼を知る
備前市のJR伊部駅周辺には窯元やギャラリー、焼き物ショップが数多く点在。お気に入りの器を探しながら、風情ある町並み散策が楽しめる。備前焼の器を使ったカフェや飲食店もあるので、散策の途中に立ち寄ってみよう。また伊部駅近くには、備前焼伝統産業会館や備前市立備前焼ミュージアムがあり、備前焼の歴史や作品に触れることができる。
伊部の町並み
住所 | 備前市伊部 |
---|---|
問い合わせ先 | 0869-72-1919(備前観光協会) |
時間 | 見学自由 |
交通アクセス | JR赤穂線伊部駅からすぐ |
URL | http://bizen-kanko.com/spot/spot_detail/index/107.html |
Villa Stella(ヴィラ ステラ)
キャンプトレーラーでアメリカ気分
備前市日生地区にあるリゾート施設で、アメリカ製のキャンプトレーラー「エアストリーム」でグランピングが楽しめる。室内はベッドやキッチンなどが整うほか、トレーラー前のテラスにはこちらもアメリカ製のバーベキューグリルを完備している。さらに隣接する温泉施設も2時間貸し切りで利用できる。
Villa Stella
住所 | 備前市日生町日生641-3 |
---|---|
問い合わせ先 | 0120-553-013 |
時間 | in15時/out11時 |
交通アクセス | JR赤穂線日生駅から徒歩10分 |
駐車場 | あり |
値段 | 1台1万3750円~ |
URL | https://villastella.space/ |
お好み焼 もりした
カキのうまみを醬油とソースで味わって
かつおだしと卵を混ぜた風味豊かな特製生地がおいしさのベース。カキは両面焼いてから生地の上にのせ、時間をかけてじっくり焼き上げる。醬油、オリジナルソース、山椒、一味などで、少しずつ違った味わいを楽しむのがおすすめ。
お好み焼 もりした
住所 | 備前市日生町日生630-14 |
---|---|
問い合わせ先 | 0869-72-1110 |
時間 | 11時~16時30分 |
定休日 | 木曜 |
交通アクセス | JR赤穂線日生駅から徒歩7分 |
駐車場 | あり |
Glamping ベースビーチ
日帰りグランピングを楽しむ
牛窓西脇海岸にあるグランピングスポット。目の前に瀬戸内海が広がる開放的なビーチサイドで、バーベキューを楽しんだり、テントの中でくつろいだりと、日帰りで気軽に体験できる。バーベキューを中心とした料理コースや食材持ち込みバーベキューコース、テントのみのレンタルなど、多彩なコースを展開、要予約。
Glamping ベースビーチ
住所 | 瀬戸内市牛窓町鹿忍6679-5 |
---|---|
問い合わせ先 | 0869-24-8418 |
時間 | 12時~21時 |
定休日 | 第1・2火曜、第3・4水曜 |
交通アクセス | JR赤穂線邑久駅から車25分 |
駐車場 | あり |
値段 | バーベキューコー ス(3時間)5000円(11月~4月は4000円) |
URL | https://www.base-beach.com/ |
重森三玲記念館
モダンで斬新な枯山水の世界
吉備中央町出身で、日本を代表する庭園研究家の重森三玲を顕彰する記念館。日本各地に残した、“永遠の和モダン”という表現が似合う、力強い石組みや斬新な枯山水を紹介。『日本庭園史大系』など多数の著作や、金閣寺をはじめとする著名な庭園の実測図、書画の数々も展示されている。
重森三玲記念館
住所 | 吉備中央町吉川3930-8 |
---|---|
問い合わせ先 | 0866-56-7020 |
時間 | 9時~16 時(日曜、祝日は10時~15時) |
定休日 | 土曜 |
交通アクセス | JR伯備線備中高梁駅から車30分 |
駐車場 | あり |
値段 | 無料 |
URL | https://www.town.kibichuo.lg.jp/site/kanko/36.html |
岡山デスティネーションキャンペーンについてもっと知りたい!
別冊旅の手帖 岡山
「別冊旅の手帖」は、自治体とJRが共同で展開する大型観光キャンペーン「デスティネーションキャンペーン」の公式ガイドブックです。
2022年7月から10月の3カ月間は、岡山県でデスティネーションキャンペーンが開催されます。
夏から秋の岡山の楽しみ方を「アート」「ビュー」「ヒストリー」「リラックス」「テイスト」の5つのテーマで紹介。
カラフルで可愛いマスキングテープと瀬戸内海がコラボしたアートイベント、海・山・高原・花畑・美しい星空など岡山で出合える自然豊かな絶景、日本遺産のストーリーをたどる歴史旅、フルーツ王国が誇る桃とブドウのスイーツやフルーツ狩りなど、さまざまな旅のスタイルを紹介しています。
列車情報も要チェック!
別冊旅の手帖 岡山
特別定価 922円(税込)
岡山デスティネーションキャンペーン公式サイト
風も波もおだやかな瀬戸内海に浮かぶ島々、きらきら光る森や渓流、豊かな田園風景、満天の星…。
歴史や町並み、優れた芸術や工芸品に親しみ、旬のフルーツや海の幸、山の幸など、季節のおいしいものをた~っぷり。いま、おかやまを旅する皆様に“ありがとう♡”の気持ちを込めてやさしい笑顔あふれる感動体験を。