2022.07.01旅行備中エリアの見どころ【岡山デスティネーションキャンペーン2022】
瀬戸内海と中国山地に育まれた自然と文化が魅力
国産ジーンズ発祥の地・倉敷市児島には、ジーンズブランドの直営店が点在。また、デニムの聖地として知られる井原市には井原デニムのショップや複合施設があり、ともにジーンズやデニム雑貨目当ての観光客が多く訪れる。
レトロな町並みが映画のロケ地になり、注目されている浅口市や笠岡市、備中松山城の城下町・高梁市、神秘的な鍾乳洞や湿原など のネイチャースポットが点在する新見市、文化の町・里庄町、畳表(たたみおもて)の産地として栄えた早島町にも足を延ばしてみよう。
- ※新型コロナウイルス感染症の影響により、施設の営業変更等が発生することがあります。お出かけの前に各施設のHP等をご確認ください。
瀬戸大橋
どこから眺めても絵になる世界最大級の橋
岡山県と香川県をつなぐ瀬戸中央道の海峡部9.4kmに架かる6つの橋梁の総称。道路と鉄道を渡す上下ニ層の橋梁群で、吊り橋や斜張橋、トラス橋などが連なる姿は圧巻。思わず歓声が上がるダイナミックな光景は、鷲羽山展望台や与島パーキングエリアなど、さまざまな場所から眺めることができる。橋は週末を中心にライトアップされ、訪れる人の目を楽しませる。
瀬戸大橋
住所 | 倉敷市児島~香川県坂出市 |
---|---|
問い合わせ先 | 0877-43-0502(与島パーキングエリアインフォメーション) |
時間 | 見学自由 |
交通アクセス | JR瀬戸大橋線児島駅から与島パーキングエリアまで車15分 |
駐車場 | あり |
URL | https://www.jb-honshi.co.jp/seto-ohashi/ |
道の駅 笠岡ベイファーム
広大な干拓地を彩る一面のヒマワリ畑
道の駅に隣接した約10haの敷地に、夏になると約100万本のヒマワリが咲き誇る。畑の中には小道や展望台が設けられ、さまざまなアングルから撮影できる。ソフトクリームやスムージーが味わえるカフェ、笠岡諸島の特産品を販売する直売所も人気が高い。
道の駅笠岡ベイファーム
住所 | 笠岡市カブト南町245-5 |
---|---|
問い合わせ先 | 0865-67-6755 |
時間 | 9時~18時 |
定休日 | なし |
交通アクセス | JR山陽本線笠岡駅から車15分 |
駐車場 | あり |
値段 | 無料 |
URL | https://k-bay.jp/ |
美星(びせい)天文台
夜空に輝く星々を見上げる
令和3年に国際ダークスカイ協会により、日本で3番目となる星空保護区に認定された井原市美星町にある天文台。高台にあり、星空を観賞するには絶好のロケーションで、金曜から月曜の晴れた夜間には、101cm望遠鏡で季節の天体を見ることができる。昼の開館時には立体映像「4D2U」を用いた宇宙の紹介や昼間の一等星を見学できる。
美星天文台
住所 | 井原市美星町大倉1723-70 |
---|---|
問い合わせ先 | 0866-87-4222 |
時間 | 金~月曜は13時45分~16時、18時~21時30分、火・水曜は9時30分~16時 |
定休日 | 木曜、祝日の翌日 |
交通アクセス | 井原鉄道矢掛駅から車15分 |
駐車場 | あり |
値段 | 300円 |
URL | https://www.bao.city.ibara.okayama.jp/ |
せとうちグランピング
瀬戸内海の風景を楽しむ
岡山を代表する景勝地、鷲羽山に近い鷲羽山下電ホテルに併設されたグランピング施設。瀬戸大橋や美しい海に浮かぶ島々が目の前に広がる。ホテル内の客室も確保されているので、急な悪天候でも安心して宿泊できる。夕食は地元食材をバーベキューで味わえるほか、ホテル内の入浴施設やアクティビティ(別料金)も利用できる。
せとうちグランピング
住所 | 倉敷市大畠1666-2 鷲羽山下電ホテル内 |
---|---|
問い合わせ先 | 086-479-7111(鷲羽山下電ホテル) |
時間 | in14時/out10時 |
交通アクセス | JR瀬戸大橋線児島駅からバス23分の下電ホテル前下車すぐ |
駐車場 | あり |
値段 | 1泊2食付2万5000円~ |
URL | http://shimoden.bonvoyage.co.jp/glamping/ |
くらしき川舟流し
人気の川舟で水上から町並みを楽しむ
倉敷川の中橋近くにある乗り場から乗船し、今橋と高砂橋の間を約20分かけてめぐる観光舟。船頭の案内に耳を傾けながら優雅な水上散歩が楽しめる。予約はできないため、乗船するには、倉敷館で出発時間ごとに販売する乗船チケットを購入しよう。運航は30分間隔で、定員は6名。
くらしき川舟流し
住所 | 倉敷市今橋~高砂橋 |
---|---|
問い合わせ先 | 086-422-0542(倉敷館観光案内所) |
時間 | 9時30分(始発)~ 17時(最終便) |
定休日 | 第2月曜(祝日は運航、12月~2月は月~金曜)、悪天候時 |
交通アクセス | JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分 |
駐車場 | なし |
値段 | 500円 |
URL | https://kankou-kurashiki.jp/special/kawafune/ |
旧吹屋小学校
現役最古として知られた木造小学校校舎
銅山と弁柄製造が隆盛していた明治初期に建設された木造小学校で、約10年前まで現役の小学校として使われていた。アールを描く玄関の腕木など、洋風の建築様式が特徴。令和4年4月に体験型施設としてリニューアルオープンし、内部見学が可能。MR(複合現実)グラスを利用したXR体験もできる。
旧吹屋小学校
住所 | 高梁市成羽町吹屋1290-1 |
---|---|
問い合わせ先 | 0866-29-2811 |
時間 | 10時~16時 |
定休日 | なし |
交通アクセス | JR伯備線備中高梁駅からバス1時間の吹屋下車、徒歩3分 |
駐車場 | なし |
値段 | 500円、XR体験は1000円 |
URL | https://fukiya-japan.red/fukiyaschool/ |
児島ジーンズストリート
ジーンズの聖地にショップが集まる
児島の味野商店街に、ジーンズメーカー直営店や雑貨ショップ、カフェなどが軒を連ねる。綿花栽培から発展した繊維産業の歴史がある児島では昭和40年(1965)頃から日本初のジーンズ生産が始まり、世界的にも知られるようになった。各店の個性あふれるジーンズを求めて全国からファンが集まる。
児島ジーンズストリート
住所 | 倉敷市児島味野 味野商店街 |
---|---|
問い合わせ先 | 086-472-4450(児島商工会議所) |
時間 | 店舗により異なる |
定休日 | 店舗により異なる |
交通アクセス | JR瀬戸大橋線児島駅からバス6分の野㟢家旧宅前下車すぐ |
駐車場 | あり |
URL | http://jeans-street.com/ |
井原(いばら)デニムストア
駅ナカでデニムの息吹に触れる
世界の有名ブランド製品にも使用されている井原産のデニム生地は最高級品。市内で生産されたデニムのみが名乗れるブランド「井原デニム」の商品を井原駅構内で販売。取り扱う商品はジーンズはもちろん、上着やバッグ、ポーチ、デニム生地を使用した着物までと幅広い。
井原デニムストア
住所 | 井原市七日市町944-5 井原鉄道井原駅構内 |
---|---|
問い合わせ先 | 070-5057-6070 |
時間 | 10時~18時 |
定休日 | 水曜(祝日の場合は翌日) |
交通アクセス | 井原鉄道井原駅下車すぐ |
駐車場 | あり |
URL | https://www.ibara-denim.com/ |
橘香堂(きっこうどう) 美観地区店
倉敷を代表する老舗和菓子店
明治時代から受け継がれる銘菓「むらすゞめ」を販売する橘香堂の直営店。令和4年7月から土・日曜、祝日に「カラフルむらすゞめカスタマイズ体験」をスタート。生地や餡、ソース、パウダーを選んでオリジナルむらすゞめを作る。体験は10時~16時(1時間休憩時間あり)に店舗で受け付け、2個700円。
橘香堂 美観地区店
住所 | 倉敷市阿知2-22-13 |
---|---|
問い合わせ先 | 086-424-5725 |
時間 | 9時30分~18時 |
定休日 | なし |
交通アクセス | JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分 |
駐車場 | なし |
URL | https://kikkodo.com/ |
満奇洞(まきどう)
幻想的な世界が広がる鍾乳洞
県の天然記念物に指定されている総延長約450mの鍾乳洞。かつてこの地を夫婦で訪れた歌人・与謝野晶子が「奇に満ちた洞」と絶賛したことでこの名が定着した。日本屈指のリムストーンが広がる千枚田や「恋人の聖地」にも選定された恋人の泉などが見どころ。洞内はLED 照明でカラフルにライトアップされている。
満奇洞
住所 | 新見市豊永赤馬2276-2 |
---|---|
問い合わせ先 | 0867-74-3100 |
時間 | 8時30分~16時30分 |
定休日 | なし |
交通アクセス | JR伯備線新見駅から車25分 |
駐車場 | あり |
値段 | 1000円 |
URL | https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/spot/spot_detail/index/77.html |
鷲羽山( わしゅうざん)展望台
瀬戸内海と瀬戸大橋が織り成すナイスビュー
昭和9年(1934)、日本初の国立公園の一つに指定された瀬戸内海国立公園。波静かな海に緑豊かな島々が浮かぶ景観は眺めているだけで心がなごむ。この全国屈指の絶景に迫力を添えるのが世界最大級の橋梁・瀬戸大橋だ。鷲羽山の山頂付近には2カ所の展望台があり、のどかな瀬戸内の島々と雄大な瀬戸大橋を見渡すことができる。
鷲羽山展望台
住所 | 倉敷市下津井田之浦 |
---|---|
問い合わせ先 | 086-479-9164(鷲羽山レストハウス) |
時間 | 見学自由 |
交通アクセス | JR瀬戸大橋線児島駅からバス30分の鷲羽山第二展望台下車、徒歩5分 |
駐車場 | あり |
URL | https://www.okayama-kanko.jp/spot/10430 |
中華そば いではら
店主のこだわりが詰まった中華そば
メニューは「中華そば」の並か大のみ。化学調味料を一切使わない、鶏のうまみが凝縮したスープは醬油の風味が際立つ。スープと細めのストレート麺は相性抜群だ。親鶏を煮込んで作ったチャーシューやメンマ、斜め切りのネギがのる王道の一杯を味わおう。
中華そば いではら
住所 | 笠岡市笠岡2827 |
---|---|
問い合わせ先 | 0865-63-7667 |
時間 | 11時30分~15時 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
交通アクセス | JR山陽本線笠岡駅から徒歩5分 |
駐車場 | あり |
URL | https://www.kasaoka-kankou.jp/ramen/710 |
林源十郎商店
倉敷発のおしゃれグッズが集まる
倉敷美観地区内にある江戸時代の薬問屋だった建物をリノベーションした複合ショップ。生活雑貨やリビング用品、文具などを扱うショップやカフェ、レストランを展開。本館2階にある記念室では、林家に伝わる歴史的品々を展示するほか、企画展やワークショップなども開催する。
林源十郎商店
住所 | 倉敷市阿知2-23-10 |
---|---|
問い合わせ先 | 086-423-6010(暮らしき編集部) |
時間 | 店舗により異なる |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日、カフェは第2・4水曜) |
交通アクセス | JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分 |
駐車場 | なし |
URL | https://genjuro.jp/ |
金光町(こんこうちょう)大谷地区の町並み
昭和レトロな雰囲気を残す門前町
金光教本部がある浅口市金光町大谷地区は大正から昭和にかけて形成された建物が残り、レトロ感あふれる町並みを形成している。映画のロケ地にも選ばれ、映画の"聖地巡礼”を楽しむ人が訪れる。参拝みやげとして親しまれている金光饅頭の店が点在。
金光町大谷地区の町並み
住所 | 浅口市金光町大谷 |
---|---|
問い合わせ先 | 0865-44-9035(浅口市観光協会) |
時間 | 見学自由 |
交通アクセス | JR山陽本線金光駅から徒歩10分 |
駐車場 | なし |
URL | http://www.asakuchi-kanko.org/sightseeing/konkokyo/ |
いかしの舎(や)
早島町に残る町家をリノベーション
明治末期に建築された、畳表や経糸の問屋を営んでいた寺山家の町家を改修した建物。風格ある母屋など、当時の繁栄を今に伝える部屋や庭を自由に見学することができる。「いかしの舎茶房」で「スペシャル珈琲」550円、「和菓子付きのほうじ茶セット」880円などで休憩するのもいい。
いかしの舎
住所 | 早島町早島1466 |
---|---|
問い合わせ先 | 086-483-1243 |
時間 | 9時~17時 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日)、第3火曜 |
交通アクセス | JR瀬戸大橋線早島駅から徒歩12分 |
駐車場 | あり |
値段 | 無料 |
URL | http://www.town.hayashima.lg.jp/ikashinoya/ |
岡山デスティネーションキャンペーンについてもっと知りたい!
別冊旅の手帖 岡山
「別冊旅の手帖」は、自治体とJRが共同で展開する大型観光キャンペーン「デスティネーションキャンペーン」の公式ガイドブックです。
2022年7月から10月の3カ月間は、岡山県でデスティネーションキャンペーンが開催されます。
夏から秋の岡山の楽しみ方を「アート」「ビュー」「ヒストリー」「リラックス」「テイスト」の5つのテーマで紹介。
カラフルで可愛いマスキングテープと瀬戸内海がコラボしたアートイベント、海・山・高原・花畑・美しい星空など岡山で出合える自然豊かな絶景、日本遺産のストーリーをたどる歴史旅、フルーツ王国が誇る桃とブドウのスイーツやフルーツ狩りなど、さまざまな旅のスタイルを紹介しています。
列車情報も要チェック!
別冊旅の手帖 岡山
特別定価 922円(税込)
岡山デスティネーションキャンペーン公式サイト
風も波もおだやかな瀬戸内海に浮かぶ島々、きらきら光る森や渓流、豊かな田園風景、満天の星…。
歴史や町並み、優れた芸術や工芸品に親しみ、旬のフルーツや海の幸、山の幸など、季節のおいしいものをた~っぷり。いま、おかやまを旅する皆様に“ありがとう♡”の気持ちを込めてやさしい笑顔あふれる感動体験を。