レイクサイドのホテルで絶景と名湯に癒される
気軽にみんなで温泉を楽しみたい! 電車で行ける温泉地を、トレたびがピックアップ。その地で楽しみたいモノ・コトもご提案します。
絶景と温泉を楽しむ洞爺湖温泉の旅。4月末から設置場所を変えて登場するフォトスポット「TOYA DOORS」や6月にオープンするハーブの牧場「Herbal Ranch」でのランチ&体験メニューで心も体もリフレッシュ!
洞爺湖温泉へのアクセス
特急「北斗」
札幌駅から特急「北斗」に乗り込み約165km。乗り換えなしで約1時間55分、移り行く景色を車窓から眺めながら目的地である洞爺駅に到着します。
支笏洞爺国立公園の中心となる洞爺湖は、国内で3番目に大きなカルデラ湖。洞爺湖の北側には秀峰羊蹄山、南側には火山で知られる有珠山、昭和新山を望み、春には新芽の力強い息吹を感じられます。洞爺駅から、今回紹介する各スポットまで車で20分程度。宿へ直行してステイを楽しむも、スポットに立ち寄って楽しんでから湯につかるもよし!
洞爺湖温泉はこう楽しむ!
泊まる【ザ・レイクスイート湖の栖(すみか)】
客室は全室スイートタイプ、45㎡以上の広さ
洞爺湖を望める大浴場
地元産食材をふんだんに取り入れたビュッフェが楽しめる「しんりんダイニング」
「湖の栖」は、すべての客室がスイートタイプ。各室に温泉露天風呂、さらに洞爺湖を存分に眺められるテラスルームが付く、非日常を味わえるラグジュアリー感が大きな魅力です。
洞爺湖温泉は、明治43年(1910)の有珠山の噴火で湧出し、泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉。切り傷、末梢循環障害、冷え症などに効能があるといわれています。
食事は、洞爺の自然に溶け込む空間が広がる「The洞爺」での和食会席かハーフビュッフェが楽しめる「しんりんダイニング」で。旬の食材や地産地消食材で、北海道の恵みを堪能できます。
部屋のテラスから至近距離でロングラン花火大会を眺められます
4月下旬から行われる洞爺湖ロングラン花火大会は、目の前で打ち上げられるタイミングでは客室、露天風呂どちらからも眺められるという贅沢さ。日頃の疲れも吹き飛びそうです。
ザ・レイクスイート湖の栖
住所 | 北海道有珠郡壮瞥町洞爺湖温泉7-1 |
---|---|
問い合わせ先 | 0142-82-4121 |
交通アクセス | JR洞爺駅から車約20分 |
値段 | 2名1室(1泊2食)一人30000円~ |
URL | https://www.konosumika.com/ |
見る【サイロ展望台】
ウッドデッキからの眺めが抜群の「カフェバルハー」
北海道洞爺湖の西岸、支笏洞爺国立公園内にあるサイロ展望台。中島、有珠山、昭和新山まで一望でき、眼下に広がる洞爺湖の大パノラマはまさに感動ものです!
また、毎年4月末から11月初旬の期間で営業の「カフェバルハー」では、本格的なプレスコーヒーや地元の牧場のミルキーなソフトクリームが味わえると評判です。
特等席は洞爺湖を一望できるウッドデッキ。ここからは、5月中旬頃には桜と洞爺湖を同時に眺められるのも大きな楽しみ。
また、赤い屋根が印象的な建物にあるお土産フロアには、北海道定番のものからサイロ展望台オリジナル商品までずらり。「牧家の濃厚飲むヨーグルト(290円)」やオリジナルの「洞爺湖キャラメルプリン(300円)」といった乳製品が人気です。とっておきのおみやげがみつかりますよ。
サイロ展望台
住所 | 北海道洞爺湖町成香3-5 |
---|---|
問い合わせ先 | 0142-87-2221 |
時間 | 8:30~17:00(11~4月)・8:30~18:00(5~10月)カフェバルハー10:00~15:30 |
定休日 | 無休 |
交通アクセス | JR洞爺駅から車約20分 |
値段 | 入場無料 |
URL | https://toyako.biz/ |
体験する【TOYA DOORS】
2024年の11月11日に新たなフォトスポットとして洞爺湖エリアに誕生した「TOYA DOORS」。扉を開ければ、そこには美しい洞爺湖の姿が!
絶景が目に飛び込んでくるというシチュエーションは、写真映え間違いなし。ドアから望む美しい湖面と、晴れた日には羊蹄山や中島が背景に入るロケーションは絶好のシャッターチャンスです。ぜひ思い出に残る写真を撮影してみて。
現在(2025年3月末)は洞爺湖温泉街のイルミネーショントンネル内にひとつ、ドアが設置されています(2025年4月27日まで)。
また、2025年4月28日からは温泉らしい障子バージョンも追加され、洞爺湖エリア内に計3カ所設置予定です。ぜひ設置場所を確認して訪れてみては。
TOYA DOORS
住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町郡 洞爺湖温泉69(イルミネーショントンネル) |
---|---|
問い合わせ先 | 洞爺湖温泉観光協会 0142-75-2446 |
URL | https://www.laketoya.com/ |
食べる・体験する【Herbal Ranch(ハーバルランチ)】
のどかな雰囲気が漂う店舗
地元産の野菜や素材をふんだんに盛り込んだコースランチのガレット(2200円)
春先にはカモミール、スペアミント、レモンバーム、タイム、オレガノ、セージなどが摘めます
ハーブの畑の中から好みのハーブを摘み取りフレッシュハーブティーを楽しめる「摘みたてハーブティ作り」(1100円)。洞爺湖を眺めながら召し上がれ
ハーブソルトづくり(2200円)。オリジナルのドライハーブで
香りを選んで作る。アイスクリーム試食付き
洞爺湖を一望できる小高い丘にあるハーブの牧場。そこにゆったりと流れる時間に身を任せて「楽しくリラックスできる」カフェ&体験スポットがあります。
魅力は摘みたてのハーブを用いた体験メニューがそろっている点。40種類ほど植えてあるハーブから、好みの香りを選んでハーブティにしたり、手軽に料理に使えるハーブソルトや部屋でリラックスしたいとき用のお香づくりもできます。蒸留器にかけてハーブの香りを抽出するアロマウォーターづくりなど、どれも旅の思い出のアイテムとなりそうなものばかり。
ランチは、地元産の食材を使用したコースが中心。素材の美味しさを感じられるメニューで気分もアップ間違いなし。オープンは6月から。ハーブの香りに包まれながら、心地よい時間を過ごせます。
Herbal Ranch
住所 | 海道虻田郡洞爺湖町月浦44 |
---|---|
問い合わせ先 | 0142-73-2455(レイクトーヤランチ)・090-1529-0438(ハーブ園直通) |
時間 | 10:00~15:30 |
定休日 | 火(冬期休業あり) |
交通アクセス | JR洞爺駅から車約16分 |
URL | https://www.jphorseriding.com/herbal/ |
洞爺湖温泉へ、癒され電車旅
洞爺湖温泉の豊かな自然に抱かれて、いつのまにか心も体も癒されているのを感じられる今回の旅。
洞爺湖の水面を静かに眺めたり、北海道育ちの食材を存分に味わったりすると、体の中から元気になるのがわかります。
また、洞爺湖を背景にさまざまなロケーションで楽しむ撮影もよい思い出のひとつ。日常に戻ってからも旅を振り返って、余韻に浸ることができそうです。
著者紹介
- ※写真協力/ザ・レイクスイート湖の栖、サイロ展望台、洞爺湖温泉観光協会、Herbal Ranch
- ※掲載されているデータは2025年4月現在のものです。変更となる場合がありますので、お出かけの際には事前にご確認ください。