トレたび JRグループ協力

2020.12.10旅行洛西エリアの見どころ 【京都デスティネーションキャンペーン2021】

洛西エリア

金閣寺周辺の衣笠から花園、御室、太秦、嵐山、さらには大原野まで含める京都の西郊。一度では回りきれないほど見どころが多いので、宿泊プランも視野に入れて計画したい。

  • 新型コロナウイルス感染症の影響により、施設の営業変更等が発生することがあります。お出かけの前に各施設のHP等をご確認ください。

東林院


禅寺で味わう精進ランチ

妙心寺塔頭のひとつで住職が腕をふるう精進料理が自慢の宿坊。通常は非公開だが、土・日曜と祝日は精進ランチが味わえるほか、1月15日~ 31日には特別拝観「小豆粥で新春を祝う会」3800円(予約不要)が行われる。


東林院

住所 右京区花園妙心寺町59
問い合わせ先 075-463-1334
交通アクセス JR嵯峨野線花園駅から徒歩8分
駐車場 なし
URL https://www.kyoto-kankou.or.jp/info_search/?id=3389&r=1607068038.0444

清凉寺(嵯峨釈迦堂)


お釈迦様の等身大檀像を拝む

本尊に国宝の釈迦如来像を祀り、『源氏物語』では「嵯峨の御堂」として登場する。釈迦の生身の姿を写したとされる「赤栴檀(しゃくせんだん)」の本尊はインド古式の異国的な姿が特徴で、毎月8日と春秋の特別公開期間に開扉される。


清凉寺(嵯峨釈迦堂)

住所 右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46
問い合わせ先 075-861-0343
時間 9時〜16時
定休日 なし ※行事により拝観休止の場合あり
交通アクセス JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩10分
駐車場 あり
値段 400円
URL http://seiryoji.or.jp/

天龍寺


夢窓疎石(むそうそせき)を開山とする臨済宗の禅刹

かつては嵐山一帯を境内地として五山第一位を誇った臨済宗天龍寺派大本山。夢窓疎石作庭の曹源池庭園を中心に禅宗七堂伽藍を擁する。加山又造画伯の手になる「八方睨みの龍」は法堂の公開日に参拝することができる。


天龍寺

住所 右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
問い合わせ先 075-881-1235
時間 庭園は8時30分〜16時50分(諸堂は〜 16時30分、法堂は土・日曜、祝日の9時〜16時20分)
定休日 なし(ただし諸堂は行事により参拝休 止日あり) ※法堂は土・日曜、祝日と春・ お盆・秋の特別公開時は毎日公開
交通アクセス 嵐電嵐山本線嵐山駅下車すぐ、または JR嵯峨野線円町駅からバス24分の嵐山天龍寺前下車すぐ 
駐車場 あり
値段 庭園500円(諸堂300円追加)、法堂『雲龍図』特別公開500円
URL http://www.tenryuji.com/

東映太秦映画村


時代劇の世界へタイムトリップ

東映京都撮影所に隣接し、江戸の町を再現したオープンセットでは実際のテレビドラマや映画の撮影も行われている。忍者ショーや「エヴァンゲリオン京都基地」など、さまざまなアトラクションや人気アニメのコラボイベントも楽しめる。


東映太秦映画村

住所 右京区太秦東蜂岡町10
問い合わせ先 0570-064-349
時間 10時〜17時(時期により変動あり)
定休日 1月18日~22日
交通アクセス 嵐電北野線撮影所前駅から徒歩2分、またはJR嵯峨野線太秦駅から徒歩5分
駐車場 あり
値段 入村料2400円(別途有料アトラクションあり)
URL https://www.toei-eigamura.com/

大河内山荘庭園


大河内傳次郎が心血注いだ名園

丹下左膳(たんげさぜん)で一世を風靡した昭和初期の映画スター・大河内傳次郎が、出演料のほとんどをつぎこみ30年の歳月を費やして造り上げたという美しい庭園。「大河内山荘からの景色」が「ミシュラングリーンガイド」の一つ星に選ばれている。


大河内山荘庭園

住所 右京区嵯峨小倉山田淵山町8
問い合わせ先 075-872-2233
時間 9時〜17時
定休日 なし
交通アクセス JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅または嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分
駐車場 あり
値段 1000円(抹茶付き)
URL https://www.kyoto-kankou.or.jp/info_search/?id=3683&r=1607068392.1345

レストラン嵐山


渡月橋まで徒歩0分の食事処

大型駐車場を備えた全館バリアフリーの総合観光施設で、食事だけでなく喫茶や土産など嵐山観光の拠点として大活躍。食事は団体予約席のほか、一般向けのワゴンビュッフェなど種類も豊富で年齢や国籍を問わず利用しやすい。


レストラン嵐山

住所 右京区嵯峨天龍寺造路町33
問い合わせ先 075-872-5111
時間 ビュッフェ11時~14時、売店9時~18時
定休日 なし
交通アクセス 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩3分、またはJR嵯峨野線嵯峨嵐山駅または阪急嵐山線嵐山駅から徒歩10分
駐車場 あり
URL https://www.r-arashiyama.com/

嵐野亭


嵐山の絶景の中で旬の和食に舌鼓

嵐山の四季折々の風景を一望しながら選りすぐりのコース料理がいただける。オープンキッチンもあるので、和牛のステーキや季節の天ぷらなど、料理が仕上がるまでを目で、耳で、香りで楽しみ、至福の時を過ごしたい。


嵐野亭

住所 右京区嵯峨天龍寺造路町31
問い合わせ先 075-871-0443
時間 11時〜18時30分
定休日 不定
交通アクセス 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分、また はJR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩9分
駐車場 あり
URL http://yosiya.jp/

パンとエスプレッソと嵐山庭園


古民家カフェで嵐山ランチ

天龍寺の南側、築210年の「旧小林家住宅」の広い庭園の中に落ち着いたカフェとベーカリーがある。東京・表参道の人気カフェの嵐山店で、近くには来館者だけが利用できる「パンとエスプレッソと福田美術館」もある。


パンとエスプレッソと嵐山庭園

住所 右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45-15
問い合わせ先 075-366-6850
時間 8時〜17時LO(ベーカリーは10時〜18時)
定休日 不定
交通アクセス 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分、またはJR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩12分
駐車場 なし
URL https://bread-espresso.jp/

京つけもの富川


京都の風土菌が醸す旬の京漬物

自社農園の野菜を使い旬の新鮮さをそのままに手作業で漬け込む京漬物店。手間をかけて小さな樽で味をととのえるので大量生産はできないが、京料理に通じる繊細な味付けが野菜そのものの旨みを引き出している。


京つけもの富川

住所 右京区龍安寺御陵ノ下町5-2
問い合わせ先 075-466-6675
時間 10時〜17時
定休日 水曜
交通アクセス 嵐電北野線龍安寺駅から徒歩8分、または京都駅からバス30分の竜安寺前下車すぐ
駐車場 あり
URL https://www.kyoto-tomikawa.jp/

Snow Peak LAND STATION KYOTO ARASHIYAMA


料理旅館をリノベした体験型複合拠点

アウトドアの総合メーカー・スノーピークが手掛ける嵐山の新しい観光拠点。庭園のある料理旅館をリノベートし、ショップやカフェ、着物レンタルなどを展開する。宿泊できるモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」も現在準備中。


Snow Peak LAND STATION KYOTO ARASHIYAMA

住所 右京区嵯峨天龍寺今堀町7
問い合わせ先 075-366-8954
時間 10時〜19時
定休日 第3水曜(その他不定休あり)
交通アクセス 嵐電嵐山本線嵐電嵯峨駅から徒歩1分、またはJR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩3分
駐車場 なし
URL https://www.snowpeak.co.jp/landstation/arashiyama/

いしかわ竹乃店 本店


竹籠編みを体験してみよう

1000種以上もの竹製品を扱う専門店で、店内には花籠や茶道具、弁当箱やカトラリーなどがズラリと並ぶ。竹工芸職人が丁寧に指導してくれる竹籠編み体験3300円が人気で、小ぶりな籠「四海波籠(しかいなみかご)」作りにトライできる。


いしかわ竹乃店 本店

住所 右京区嵯峨天龍寺造路町35
問い合わせ先 075-861-0076
時間 10時〜18時
定休日 なし
交通アクセス 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩1分、またはJR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩9分
駐車場 なし
URL https://www.takenomise.com/

ほかのエリアの見どころはこちら



洛南・伏見エリア

京都デスティネーションキャンペーンについてもっと知りたい!

公式ガイドブック『別冊旅の手帖 京の冬の旅 2021』


京都デスティネーションキャンペーン「第55回 京の冬の旅」は、
「京都に見る日本の文化」をメインとして、「京の名宝 美の遺産」がテーマ。

本誌では全12カ所の寺院で行なわれる非公開文化財の特別公開をはじめ、
樂焼を継承する陶芸家の樂吉左衞門さん、染司よしおかを受け継ぐ染織家の吉岡更紗さんにそれぞれインタビュー。

特集は、寺社建築・日本庭園・仏像・障壁画の鑑賞のツボがわかる「京の美の入り口」。
これを読めば、国宝や文化財の魅力をより深く感じることができるでしょう。
「京都市京セラ美術館 リニューアルの全貌」では、近現代の京都美術の世界へ。
京の冬の旅ならではの観光プラン「京都『千年の心得』」など、さまざまなキャンペーン情報も盛りだくさんです。

定価 本体838円+税


詳細・ご購入はこちらから

京都デスティネーションキャンペーン公式サイト


「京の冬の旅」は、桜や紅葉といった自然の魅力だけでなく、冬の時期に文化財や伝統文化・産業などの奥深い京都の魅力を伝え、ゆっくりと観光を楽しんでいただくためのキャンペーンです。

国宝・重要文化財をはじめ京都千年の歴史のなかできらめきを放つ珠玉の文化財の特別公開や定期観光バスコース、「暮らしの知恵」や「伝統の作法」、技術と伝統の継承から生まれる「伝統工芸」「伝統文化」などを体感できる体験型プランなど、魅力あふれる内容で開催します!

冬の京都だからこその贅沢な時間をお過ごしください。


京都デスティネーションキャンペーン公式サイト


トレたび公式SNS
  • X
  • Fasebook