トレたび JRグループ協力

2025.09.09旅行【電車で行ける温泉:武雄編】佐賀県の名湯と夜を彩るあかりに夢心地、野外サウナですっきりリフレッシュも

武雄温泉の夜のあかりめぐりと野外サウナを満喫

気軽にみんなで温泉を楽しみたい! 電車で行ける温泉地を、トレたびがピックアップ。その地で楽しみたいモノ・コトもご提案します。 

1300年もの歴史を誇る佐賀の名湯武雄温泉。楼門が創建100年を迎えたのを機にはじまった「武雄あかりめぐり」で夜の名所をめぐって幻想的な美に触れられる旅を。武雄バーガーなどの名物グルメも堪能できますよ。

武雄温泉へのアクセス


西九州新幹線「かもめ」

博多駅からは特急「リレーかもめ」で最速60分、長崎駅からは西九州新幹線「かもめ」で最速31分で、最寄りの武雄温泉駅に到着。

2022年9月に開業した西九州新幹線のおかげで、アクセスがグッと便利になりました。N700Sをベースに、6両編成の西九州新幹線「かもめ」仕様にしたオンリーワンの車両が魅力です。内装は和洋折衷、クラシックとモダンが組み合わされた、懐かしくて新しい空間が生み出されています。

武雄温泉はこう楽しむ!

泊まる【星の華】


客室には御影石の露天風呂が。檜風呂の部屋もあり

温泉街の喧噪から少し離れた御船山楽園のほど近くにあるスタイリッシュなホテル。コンセプトは「2人だけで味わう非日常」です。

2人で宿泊することが想定されていて、夫婦や親しい友人同士など、ゆっくりと滞在できるように1日10組限定で丁寧にもてなしてくれます。


スタイリッシュな外観

ロビーには無料のドリンクバーがあり、部屋への持ち込みもOK

清潔感あふれる洋室ツインベッドBタイプ

武雄温泉はさまざまな成分が程よく入った弱アルカリ単純泉。保温性に優れ、肌になじんでしっとりすることから、古くから美人の湯と呼ばれています。その温泉を客室の専用露天風呂でいつでもゆっくり湯浴みできるのはありがたいですね。

食事はレストランの個室で。武雄をはじめとする地域の食材を使った料理が並び、佐賀県産黒毛和牛なども味わえます。

中庭でミニブックラウンジにある本を読みふけるもよし、電動自転車を借りて、武雄市内散策に出かけるもよし。楽しみ方もいろいろです。


地元産の食材を中心に、佐賀県産黒毛和牛も付いた8品の和洋会席を(スタンダードプラン。10月~メイン料理はしゃぶしゃぶやすき焼きなど)


星の華

住所 佐賀県武雄市武雄町大字武雄3688
問い合わせ先 0954-27-8530
交通アクセス JR武雄温泉駅から車で約5分
値段 2名1室(1泊2食)1人2万6950円~
URL https://hpdsp.jp/hoshinohana/

見る【武雄のあかりめぐり】


チームラボ《小舟と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング》(C)チームラボ

チームラボ《廃墟の湯屋のメガリス》(C)チームラボ

2015年に武雄温泉楼門の創建100周年を記念して始まったイベント「武雄のあかりめぐり」。今年で11回目の開催となり、御船山楽園の「チームラボ かみさまがすまう森」は、新作を含めた28点の光のアートは見ごたえたっぷりです。

市内の観光名所がさまざまなあかりで彩られ、昼間とはまた違った表情を見せてくれます。特に武雄領主・鍋島茂義公ゆかりの御船山楽園で行われている「チームラボ かみさまがすまう森 」は、人気アーティスト集団・チームラボが生み出すアート作品。海外からも熱い注目を集めるスポットです。


和傘がライトアップに用いられた武雄神社

5万球の光で照らし出される幻想的な武雄市図書館

ほかにも、国指定重要文化財の「武雄温泉楼門」や、1289年の歴史を誇る「武雄神社」は本殿や石垣がライトアップされる。さらに、「武雄市図書館・武雄市こども図書館」、初登場の「OND PARK」など、7施設が会場になっていて、それぞれで非日常的な世界と出合えます。


武雄のあかりめぐり

時間 ライトアップの期間・時間は、会場によって異なります。
URL https://www.takeo-kk.net/season/summer.html

食べる【TKB AWARDSの武雄バーガー】


チーズバーガーとドリンクのセット1000円

地元で有名な精肉店「肉の中村屋」から始まった武雄のご当地バーガーの店です。自慢は自家製のパテとバンズによるボリューミーなハンバーガー。パテは国産牛肉と武雄のブランド豚「若楠ポーク」がブレンドされていて、旨味と噛み応えが抜群! パンチのある味わいはやみつき必至です。


ファンキーな外観に期待が高まる

店内は気楽に楽しめるフレンドリーな雰囲気

自家製のバンズと、佐賀県産の牛肉と豚肉をブレンドしたパテが魅力

人気ナンバーワンの「チーズバーガー」をはじめ、武雄市若木町産の若楠ポークのロース肉を使用した「ロースカツバーガー」など、バーガーの種類も豊富な11種類。ほかにもロコモコやジャークチキン、アサイーボールといったバーガー以外のワールドワイドなメニューがそろっています。

テラス席に座れば、風を感じながらハンバーガーを頬張る極上の時間を過ごせますよ。


TKB AWARDS

住所 佐賀県武雄市武雄町富岡7811-5
問い合わせ先 080-3958-3411
時間 11:00~15:00
定休日 月曜
交通アクセス JR武雄温泉駅から徒歩9分
URL https://www.instagram.com/tkbawards?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D

体験【OND PARK】


サウナ室のベンチは会話が生まれやすい角度をつけた設計

キャンプ場も併設

“武雄の恵みで温度があがる”をコンセプトに2023年4月に誕生した複合施設です。

OND STREAMエリアには、野外サウナの『OND SAUNA』とキャンプ場の「OND CAMP」が。注目は、3つのエリアから構成された 『OND SAUNA』。

森の中には個性が全く違う3種類のサウナがあり、 大勢で入ったり、 貸し切りで自分たちだけの時間を過ごしたり、色々な楽しみ方ができます。木のサウナは、世界的建築賞『Architizer A+Awards 2025』のSpa& Wellness部門で“世界1位”を受賞。木々が伸びるさまをイメージして設計されたデザインで、1階のサウナから屋上の外気浴スペースヘとらせん状に上ると、 樹木と同じ目線で森を一望することができます。 まるで成長する木々の一部になったような眺めに気持ちも自然とリラックス。武雄の自然や人々のつながりを全身で感じられると注目されています。


ドイツ風のパンケーキ「ダッチパンケーキ」1100円(R)・1650円(L)外はカリカリ、中はモチモチ

旬の素材を使った季節ごとにかわるデザートパンケーキ(時価)

OND SQUAREエリアでは、 太陽の光や風、 雨音など武雄の季節や自然を楽しめる森のカフェ『OND CAFE』がおすすめ。 深い緑に囲まれた中で、佐賀県産の小麦粉と卵をふんだんに使ってオーブンでじっくりと焼き上げた名物のダッチバンケーキや、「ととのう」をテーマにしたオリジナルブレンドコーヒーなどを味わえます。

自然に囲まれたアウトドアフィットネススタジオ『ONO STUDIO』は、フィットネスやワークショップで利用できる“森の中のスタジオ”。空調や床暖房も完備され、快適に体を動かせます。


OND PARK

住所 佐賀県武雄市武雄町18202-1
問い合わせ先 0954-27-8169 (総合受付)
時間 各施設の営業時間に準ずる
定休日 『OND SAUNA』火曜、「OND CAMP」月曜・火曜、『OND CAFE』月曜、『ONO STUDIO』火曜
交通アクセス JR武雄温泉から車で約10分
URL https://www.ondpark.jp/

歴史ある武雄温泉の夜と野外サウナを満喫

九州が誇る名湯・武雄温泉で美肌を手に入れたら、さまざまな色にライトアップされた名所のアーティスティックで幻想的な美しさを見に行きましょう。野外サウナやアクティビティを楽しめる新たな施設や名物グルメを堪能すれば、充実した時間が過ごせそうです。


著者紹介

前田真紀

10年以上暮らした那須塩原から、東京に戻って1年。展覧会や首都圏の名所めぐりを楽しむ日々。

ブログにてときどき那須のスポットを更新。
https://nasu-shiomikke.blogspot.com/

  • 写真提供/武雄市観光協会、星の華、TKB AWARDS(武雄バーガー)
  • ※表記されている価格は税込みです。
  • ※掲載されているデータは2025年8月現在のものです。変更となる場合がありますので、お出かけの際には事前にご確認ください。
トレたび公式SNS
  • X
  • Facebook
  • Instagram