トレたび JRグループ協力

2021.02.10旅行東北の今を知る旅 鉄道・BRTで行く震災復興の軌跡【東北デスティネーションキャンペーン2021】

鉄道・BRTで行く震災復興の軌跡

令和3年3月11日は、東日本大震災から10年を迎える。少しずつ被災地の復興が実感できるようになってきた。この機会に、復興に向かって力強く進んでいる“東北の今”を知る旅をしてみたい。

  • 新型コロナウイルス感染症の影響により、施設の営業変更等が発生することがあります。お出かけの前に各施設のHP等をご確認ください。

南三陸さんさん商店街


外部の支援と地域の人々の強い思いが原動力に

南三陸町は、建築家・隈研吾氏の総合プロデュースにより町の再生計画が立案され、外部支援と地元の方々の強い思いが原動力となり、震災の翌年2月に28店舗からなる仮設商店街を再開させた。平成29年に現在地へ移転し、海産の町である南三陸町の特徴を生かした食を中心とした店が出店する。


南三陸さんさん商店街

住所 宮城県南三陸町志津川五日町201-5
問い合わせ先 0226-25-8903
時間 店舗により異なる
定休日 店舗により異なる
交通アクセス JR気仙沼線BRT 志津川駅からすぐ
駐車場 あり
URL https://www.sansan-minamisanriku.com/

うのすまい・トモス


震災の風化を防ぐ 未来へ紡ぐ場

震災当時の出来事や教訓、釡石市での防災学習について紹介する「いのちをつなぐ未来館」、震災の犠牲者を慰霊、追悼する「釡石祈りのパーク」、観光交流館「鵜の郷交流館」の3つの施設を通じて、釡石市の震災当時の様子や復興の道のりを辿ることができる。


うのすまい・トモス

住所 岩手県釜石市鵜住居町4-901-2
問い合わせ先 0193-27-5666
時間 9時30分〜17時30分(11月〜2月は〜17時)
定休日 水曜(鵜の里交流館「汐折〜しおり〜」は月曜休)
交通アクセス 三陸鉄道リアス線鵜住居駅から徒歩1分
駐車場 あり
URL https://www.unosumai-tomosu.jp/

いわき震災伝承みらい館


原発被災を知る 記憶や教訓の伝承へ

地震、津波に加え、原発事故の記憶や教訓の伝承を目的に、令和2年5月に開館。パネルや映像、体験型の展示、また震災語り部の定期講話によって、当時の状況や復旧・復興の現状についてを伝える施設で、早くも来館者が1万人を突破し、注目度も高い。


いわき震災伝承みらい館

住所 福島県いわき市薄磯3-11
問い合わせ先 0246-38-4894
時間 9時〜16時30分
定休日 月曜(祝日の場合は翌平日)
交通アクセス JR常磐線・磐越東線いわき駅からバス25分の灯台入り口下車、徒歩5分
駐車場 あり
URL https://memorial-iwaki.com/

震災遺構 仙台市立荒浜小学校


変わりゆく町を五感で感じる

多くの人が避難した旧校舎を保存・公開している。建物には震災当時の爪痕がはっきり残り、津波による被害の大きさや、800世帯2200人の暮らしがあった荒浜地区の変遷を知ることができる。


震災遺構 仙台市立荒浜小学校

住所 宮城県仙台市若林区荒浜新堀端32-1
問い合わせ先 022-355-8517
時間 9時30分〜16時(7・8月は〜17時)
定休日 月曜、第4木曜
交通アクセス 仙台市地下鉄東西線荒井駅からバス14分の震災遺構仙台市立荒浜小学校前下車すぐ
駐車場 あり
値段 無料
URL https://www.city.sendai.jp/kankyo/shisetsu/ruin_arahama_elementaryschool.html

八戸市みなと体験学習館


防災を学び、歴史と文化を知る

1階は防災学習フロアとして、八戸の過去の災害記録から東日本大震災、復興までの道のりを、2階は歴史や文化を紹介するフロアで構成。また、防災食を提供するカフェも備える。


八戸市みなと体験学習館

住所 青森県八戸市湊町館鼻67-7
問い合わせ先 0178-38-0385
時間 9時〜19時(7・8月は〜21時、日曜は6時30分〜21時)
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
交通アクセス JR八戸線陸奥湊駅から徒歩15分
駐車場 あり
値段 無料
URL https://www.city.hachinohe.aomori.jp/soshikikarasagasu/koenryokuchika/koen/3767.html

リアス・アーク美術館


地域の記憶を伝える方舟(はこぶね)的美術館

気仙沼湾を見下ろす高台に立つ、公立美術館。1階では、学芸員が撮影した東日本大震災の記録写真や過去の津波災害に関する資料を展示。2階は美術作品展示のほか、地域の民俗や文化を伝える場となっている。


リアス・アーク美術館

住所 宮城県気仙沼市赤岩牧沢138-5
問い合わせ先 0226-24-1611
時間 9時30分〜16時30分
定休日 月・火曜、祝日の翌日(土・日曜は除く)
交通アクセス JR大船渡線・気仙沼線BRT 気仙沼駅から車20分
駐車場 あり
値段 500円
URL http://rias-ark.sakura.ne.jp/2/

大槌(おおつち)町文化交流センター おしゃっち


町民憩いの場でもある震災伝承施設

多目的ホールや会議室、図書館を備えた文化交流施設。多目的ホールでは復興の過程をまとめたガイダンス映像を鑑賞できるほか、2階は震災時の様子を伝える伝承室となっている。


大槌町文化交流センター おしゃっち

住所 岩手県大槌町末広町1-15
問い合わせ先 0193-27-5181
時間 9時〜22時
定休日 火曜(祝日の場合は翌日)
交通アクセス 三陸鉄道リアス線大槌駅から徒歩6分
駐車場 あり
値段 無料
URL https://www.oshacchi.com/

相馬市伝承鎮魂祈念館


かつての相馬市を知る施設

震災によって犠牲となった方の鎮魂の場、および失われた相馬市の原風景を後世に伝える。館内では、震災関係の写真や津波映像などを展示・上映。犠牲となった方のご芳名を記載した追悼場所も設置。


相馬市伝承鎮魂祈念館

住所 福島県相馬市原釜大津270
問い合わせ先 0244-32-1366
時間 9時〜17時
定休日 なし
交通アクセス JR常磐線相馬駅から車15分
駐車場 あり
値段 無料
URL http://soma-kanko.jp/trip/tinkonkinenkan/

ほかのテーマの見どころはこちら




東北デスティネーションキャンペーンについてもっと知りたい!

東北デスティネーションキャンペーンハンドブック(『旅の手帖』特別付録)


自治体とJRが共同で展開する大型観光キャンペーン「デスティネーションキャンペーン」の公式ガイドブックが持ち運びやすい大きさで登場!発売中の『旅の手帖』3月号の特別付録となっているので、デスティネーションキャンペーン開始までにゆっくり予定を決めていただけます。家でも旅先でも東北デスティネーションキャンペーン情報をチェック!

旅の手帖(特別付録:東北デスティネーションキャンペーン ハンドブック) 
特別定価 890円(税込)


詳細・ご購入はこちらから

東北デスティネーションキャンペーン公式サイト


震災から10年の節目にあたり、『巡るたび、出会う旅。東北』をキャッチコピーに、各県の力を合わせて東北の魅力を国内外へ発信していく。東北6県で6カ月にわたって開催されるのは初めての取組みとなる。この機会に東北を訪問し、復興に向けて歩む姿を実感しよう。


東北デスティネーションキャンペーン公式サイト


トレたび公式SNS
  • X
  • Fasebook